ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

Twitterはしょうもない発見を“見て見て!”できるのが最高!――SNSの良さを伝えた投稿にみんなの奇跡の瞬間(?)が集まる(1/3 ページ)

日常のささいな感動をみんな見て!

advertisement

 食べている料理がたまたま面白い形になっていたとか、野菜の断面が顔に見えたとか――。そんな日常における小さな感動を、「見て見て!」と伝えられるから、Twitter(現X)は最高とする投稿が共感を呼んでいます。

見て見て レンコンの穴に鷹の爪がシンデレラフィット! これは誰かに見せたい

 話題の発端は、投稿主のろく(@ciiroku)さんが、食事中に体験したささやかな奇跡。レンコンの穴に、輪切りの鷹の爪が偶然ぴったりはまったのです。なんてことのない出来事だけど、なんとなくうれしいやつ。


見れば見るほどピッタリ

 そのシンデレラフィットぶりを、ろくさんは「こういうさ、しょうもないものを見つけたときに“見て見て!!!”をする相手がいない人間にとって、Twitterは最高なわけ」と紹介。SNSの良い一面を言い表した投稿は、16万のいいねがつくなど好意的に迎えられました。

 その主張に共感した人は多く、ろくさんにリプライや引用リポストで「見て見て!」する人も多数。「青森県っぽい形のワカメ」や「河原で見つけた生肉みたいな石」「サムズアップの形で器に貼り付いた麺」など、ちょっとした感動がたくさん集まっています。

画像提供:ろく(@ciiroku)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る