ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

沖縄の川で異常繁殖した外来種の捕獲作戦を決行 大量の外来種と意外な魚の存在に「大きさにびっくり」「日本は大丈夫か!?」と150万再生(1/2 ページ)

沖縄の川がすごいことになってる……。

advertisement

 沖縄の川で異常繁殖した外来種を捕獲したら……。沖縄在住のYouTuber「ハイサイ探偵団」が投稿した動画が150万再生を突破、思わぬ魚とその数に「どうやって沖縄に入って来たのか不思議」「えぐい!」と驚く声が上がっています。

沖縄で異常繁殖した外来種を『巨大な網』で追い込んで捕獲せよ!

沖縄の川で外来種を追い込む!

 ハイサイ探偵団は、釣りやサバイバル動画を中心に沖縄の魅力を発信しながら、地域貢献活動にも取り組むなど、さまざまな活動で人気を集めるYouTubeチャンネル。登録者数は120万人を超えています(記事執筆時点)。

 今回訪れたのは、大量の外来種の棲家となっている川。沖縄の川を守るため、片側に網を張り、反対側から人の手で追い込んでいく“追い込み漁”で捕獲する作戦です。上から見ただけでもかなりの数がいるのが確認でき、存在感のあるサイズにも驚きます。

沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 この大きな魚影の正体は……

 その大きな影は、沖縄で野生化してしまっている「マダラロリカリア (通称:プレコ)」。川の環境を変えてしまうため問題視されており、目視できるだけでも30匹はいそうです。メンバー2人で網を広げて持ちながら、なんとか頑張って追い込んで捕獲した結果……。

沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 追い込み漁をする様子
沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 いろんな魚が捕獲できたようです

捕獲完了!

 ターゲットのプレコは無事に複数匹捕獲することに成功! よろいをまとったような見た目がインパクト大です。

沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 まずはメインターゲットであるマダラロリカリア(プレコ)

 さらにほかにも「ティラピア」「カダヤシ」「グッピー」が網の中にいましたが、いずれも在来生態系への影響が大きいとされている外来種でした。これだけ捕獲しても在来種が一匹もいないことが、外来種の問題を表しています。

沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 画面右側がティラピア
沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 こんな大きいサイズのティラピアも
沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 悲しい……

謎の魚も捕獲

 加えて、メンバーたちが見たことがないという“謎の魚”について、衝撃の事実が明らかになりました。生物博士の吉田さんに写真を送ると、なんと関東地方以西の本州や九州北部に自然分布する「オイカワ」だと判明。国内外来種という位置付けで、吉田さんも沖縄北部の川では見たことはあるものの、今回見つかったことに「非常にマズイですね」と驚きを隠せない様子でした。まさか新たな問題が見つかるとは……。

沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 画面左上の“謎の魚”は……
沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 本土では比較的メジャーなオイカワだと判明
沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 生物博士の吉田さんの言葉からも驚きと焦りを感じます……
沖縄の川で異常繁殖している外来種を捕獲 オイカワのオスも発見しました

 コメント欄では「外来種こんなにいるんですね」「プレコが野生化してるのは驚き」「(オイカワが)沖縄で市内の河川で繁殖とは驚きです」とその現実に衝撃を受ける声が上がり、また外来種駆除の活動に「沖縄の自然を守ってくれてありがとう」「お手伝いしたいレベル」と感謝の声も寄せられています。

 YouTubeチャンネル「ハイサイ探偵団」ではその後、より多くのメンバーで外来種を大量捕獲した動画も公開中。情報や動画はX(Twitter/@haisaitantedan)Instagram(@haisai_tanteidan)TikTok(@haisaitanteidan)でも発信しています。

動画提供:YouTubeチャンネル「ハイサイ探偵団」

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る