ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

それ本当!? 強烈ワード「ムーミンの肉」がXでトレンド入り 公式も反応した“うわさ”の正体に驚き「食べにくくなった」(1/3 ページ)

過去には公式が言及したことも。

advertisement

 「フィンランドでは“ある食べ物”が『ムーミンの肉』と呼ばれている」といううわさがX(Twitter)で話題に。一時は「ムーミンの肉」がトレンド入りする事態となりました。本当だとしたらだいぶエグいな……!

ムーミンの肉
主人公・ムーミントロール(画像出典:ムーミン公式サイト

“ムーミンの肉”とは……?

 ムーミンシリーズを手掛けたトーベ・ヤンソンはフィンランド生まれ。同国では、丸くて白くて弾力のある「モッツァレラチーズ」がムーミントロールの雰囲気と似ているので、“ムーミンの肉”と呼ばれている――というのが今回のうわさの趣旨のようです。

ムーミンの肉
言われてみると、つるつるモチモチした感触がムーミンっぽいかもしれないモッツァレラチーズ(出典:PIXTA

 Xでうわさの由来を可能な限り追うと、2018年にも似たような投稿が海外で拡散されていたことが分かります。しかし厳密には「フィンランドでは『モッツァレラはムーミンの肉だ』と冗談を言う人が時々います」といった内容。つまりもともとはジョークであり、「広くそう呼ばれている」というわけではないようです。

 当時この投稿は意訳されて日本でも広まり、ムーミンの公式Xアカウントが「“モッツァレラはムーミンの肉問題”に関して、多くのお問合せを頂いた」「2019年3月オープンの『ムーミンバレーパーク』ではモッツァレラを用いた飲食メニューの提供予定はございません」「ご要望がございましたらメニュー開発を検討します」と反応するなど話題を呼びました。

 今回のうわさについては、もともとはローカルなジョークだったものが時間を経て「あたかも“フィンランドの常識”であるかのようなうわさが発生してしまった」といえそうです。Xでは「フィンランド人だが聞いたことがない」といった声が上がっている一方、「フィンランド人の友人に“ムーミンの肉”だと言われて以来、モッツァレラが食べにくくなった」といった体験談もみられます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る