【30代以下が選んだ】「かわいいと思うナンバープレート」ランキングTOP33! 第1位は「なにわ」【2022年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の30代以下を対象に「一番かわいいと思うナンバープレートは?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
全国各地の地名が入ったナンバープレート。最近ではカラフルなご当地ナンバーも登場しています。そんななか、全国の30代以下から、「一番かわいい」と思われているのは、どのナンバープレートだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
第2位:富士山(山梨)
第2位は「富士山(山梨)」でした。富士山(山梨)ナンバーは、 2008年に交付が開始されたご当地ナンバーです。同じ富士山という地名で、静岡県と山梨県の運輸支局から、それぞれ別の絵柄のナンバープレートが発行されています。
山梨県の交付対象地域は、富士吉田市、西桂町、忍野村、山中湖村、富士河口湖町、鳴沢村、道志村で、寄付金ありの場合は赤富士の図柄が、寄付金なしの場合はモノトーンの富士山が描かれています。水色の空を背景に赤富士が映えるデザインは、若い人にもかわいらしく見えるようですね。
第1位:なにわ
第1位は「なにわ」でした。なにわナンバーは、大阪市のなにわ自動車検査登録事務所が発行するナンバープレートです。1983年に交付が開始され、全国で二例目の平仮名ナンバーとして注目を集めました。
そんな「なにわ」ナンバーは、大阪市を管轄区域としますが「大阪」が使えないため、大阪市の別称である「なにわ」が採用されたという経緯があります。平仮名表記となった理由は定かではありませんが、平仮名3文字で字面がかわいらしく見えるのかもしれませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ