【幕末の偉人】「古地図上で注目度の高かった人物」ランキングTOP10! 第1位は「島津斉彬」【2023年最新調査結果】
ビーマップ、菁映社、フジテレビジョンからなる「大江戸今昔めぐり製作委員会」は、スマートフォン上で現代図と江戸末期の古地図を重ね合わせることができる古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」における、2022年の年間検索ランキングを発表しました。
今回はその中から「2022年年間人物名検索ランキング」を紹介します。“古地図”に関連する幕末時代の偉人の中で、最も検索数が多かったのは誰だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
(出典元:古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」年間検索ランキング)
当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
【幕末の偉人】「古地図上で注目度の高かった人物」ランキング
第2位:伊達慶邦
第2位は「伊達慶邦」でした。幕末時代の大名で、仙台藩の13代藩主です。1868年(慶応4年)に薩摩・長州藩を中心とする新政府軍と旧幕府軍との間で勃発した戊辰戦争においては、薩長に対抗すべく陸奥国、出羽国、越後国にある諸藩が結成した「奥羽越列藩同盟」の指導者として戦うも、やがて降伏。家督を四男の伊達宗基に継いだのち、明治の世となった1874年(明治7年)に亡くなりました。
破天荒な人生を送った戦国大名として人気の高い伊達政宗の子孫である幕末の仙台藩主として、また、新政府軍と戦った東北地方の大名の一人として知られています。
第1位:島津斉彬
第1位は「島津斉彬」でした。幕末時代の大名の一人で、薩摩藩の11代藩主です。江戸幕府第13代将軍・徳川家定に嫁いだ天璋院(篤姫)の養父としても知られており、開国に向かう幕末の日本において、諸藩に先駆けて富国強兵や殖産興業を推し進め国政改革にも貢献しました。
また、西郷隆盛を筆頭に、明治維新で活躍する多くの人材も育て上げるなど、「幕末の名君」として今も多くの人から尊敬を集めている偉人の一人です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「FNS歌謡祭」第1夜で良かったと思うアーティストは?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「FNS歌謡祭」第2夜で良かったと思うアーティストは?(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「ベストアーティスト2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【レコ大】「第66回 輝く!日本レコード大賞」で楽しみなアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ