トレンド入りした“LINE離れ”にさまざまな反応 「便利だけど、わかる気がする」「通話はしないの?」
INDEX
3月17日、ハッシュタグ「 #LINE離れ 」がTwitterトレンド入りしました。
発端となったのは、日本テレビ系列「月曜から夜ふかし」番組内コーナーである、“若者の○○離れを調査した件”にて実施された街頭調査。番組スタッフが、4人の女性に「個人的に○○離れってあります?」と質問すると、全員が口を揃えて「LINE離れ」と回答し、番組MCを驚かせました。ちなみに、彼女たちは写真を送信するのにAirDrop、会話はInstagramのDMを使用しているとのことでした。
ネットではLINE離れに対して「わかる」「LINEの方が優秀」といった声から、「ガラケー時代が懐かしい」といった懐古の声まで、さまざまな反応がありました。
ネットではややポジティブ寄りの反応
SNS分析ツールで「LINE離れ」を解析した結果、ポジティブな反応が61.4%、ネガティブな反応が38.6%と分類されました。
番組が放送されていた0時台から話題となりはじめ、1時台には900件を超えるツイートが投稿されました。その後ふたたび話題となり、ピークとなる8時台には3000件を超えるツイートが投稿されています。
原因は既読機能? LINE離れに賛同する声
番組内で実際に「LINE離れ」と回答したのは1グループのみでしたが、TwitterではLINE離れに対し「わかる気がする」といった賛同の声が寄せられています。
特に多かったのは「LINE離れかぁ……わかる気もする。既読というシステムが良くも悪くもあると思う。便利だけどね」「既読スルーだとか、人の繋がりを気にしてなきゃいけないのが疲れるしなぁ……」など、LINEの既読機能を煩わしいと感じる意見でした。
また、「わかる。LINE嫌い。やめたいけど、学校の連絡とかLINEだからやめられん」「プライベートもLINEなのに、仕事までLINEで連絡を取り合ってたから、大嫌いになった」といった、プライベートだけでなく学校や仕事での連絡にもLINEを使っていることで、LINEを嫌いになってしまったという声もありました。
「通話はどうしているの?」LINEを使わない生活に疑問の声
LINE離れに対する懸念の声として多かったのは、通話はどうするのかという点。AirDropで写真、InstagramやTwitterでDMを送受信できるものの、「通話はどうしているの? 使わないのか?」といった声が見られました。
写真やメッセージはLINEで送受信できることから「どっちもできて通話まで出来るLINEの方が優秀な気がしない?」といった意見から、「用途によってアプリを使い分ける方が不便に感じる」といった利便性を懸念する意見も。
ガラケー文化を懐かしむ声も
今回の調査では「問い合わせ」「懐かしい」といったワードが関連頻出語に選出されました。LINE離れがTwitterトレンド入りしたことをきっかけに、ガラケーを使っていた世代の人たちが当時のメッセージや写真のやり取りを思い返し、一緒にツイートされたようです。
LINEよりもっと前に離れてしまった文化ですが、新着メールを受信するための「センター問い合わせ」や、電話の料金プランに特化した「ウィルコム」などのガラケー文化を懐かしむ声が目を引きました。
調査概要
調査期間 | 2020年3月17日 |
---|---|
調査対象 | |
調査件数 | 1万2366 件(10%サンプリング) |
調査キーワード | LINE離れ |
調査方法 | 対象期間のTweetを「SocialInsight」によるテキストマイニングにより分析 |
備考 | 実数に近づけるため件数を100%に補正 |
コメントランキング
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
【ブランキー】「BLANKEY JET CITY」のシングルで好きな曲は?【2024年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ