「滋賀県の地名」でカッコいいと思うのはどこ?【人気投票実施中】
日本のほぼ中央に位置する滋賀県は、伊吹や鈴鹿、比良、比叡などの山々に囲まれ、日本一大きい湖の琵琶湖があることで知られる自然豊かなエリアです。県内にはそれぞれ異なる個性と魅力を持った13の市と6つの町があります。
今回ねとらぼ調査隊では、「滋賀県の地名でカッコいいと思うのは?」というアンケートを実施します。あなたが滋賀県内でカッコいいと思う地名はどこですか? ここでは編集部でピックアップした3つの市をご紹介します。
大津市
滋賀県の南西部にある県庁所在地で、琵琶湖にも面している大津市。人口は約34万人で、滋賀県内では最大の人口を誇ります。天智天皇が667年に大津に遷都して以降、1350年以上の長い歴史を持つ街で、この地域に大きな港(=津)が置かれたことが地名の由来です。比叡山と琵琶湖に囲まれた自然豊かなエリアで、和歌にも読まれる美しい景観の地として古くから知られていました。
京都市から大津駅へはJR線で約10分でアクセスできるため、ベッドタウンとしても栄えています。比叡山延暦寺、石山寺、おごと温泉など観光スポットにも恵まれており、「かるたの聖地」としても知られ、近年は漫画『ちはやふる』の舞台にもなった近江神宮も有名です。近江牛や琵琶湖のアユ、フナなどを使った大津グルメも見逃せません。
近江八幡市
近江八幡市は滋賀県のほぼ中央、琵琶湖の東岸に面する人口約8万人の市。琵琶湖最大の島である沖島も近江八幡市に属しています。この地に日牟禮(ひむれ)八幡宮があることが地名の由来とされています。
古くから陸上および水上交通の重要地点として栄え、戦国時代には織田信長が安土城を築城し、豊臣秀次が城下町を整備して商業の町として発展させ、近世には近江商人がこの地を拠点に活躍しました。その長い歴史は、碁盤目状の古い街並みや、風情ある八幡堀などの景観にも影響を与えています。
ヨシが群生し近江八景の1つにも数えられる水郷地帯、ウィリアム・メレル・ヴォーリズの近代的建築など見どころも多く、観光も楽しめますよ。
甲賀市
甲賀市は、滋賀県南部に位置する人口約9万人の街です。三重県の伊賀市と並んで忍者の里として古くから知られ、さらにタヌキの置物に代表される信楽焼の生産地でもあります。地名の読み方は一般的に知られる「こうが」ではなく「こうか」が正しく、この地に文化を開いた鹿深臣(かふかのおみ)という人物が由来とされています。
鈴鹿山脈の緑や野洲川、瀬田川の水辺に恵まれた豊かな自然と、油日神社をはじめとする歴史ある寺社、忍者関係の史跡や「甲賀の里忍術村」など見どころが多く、のんびり暮らせる街です。鉄道はJR草津線、近江鉄道本線、信楽高原鉄道を利用でき、東西に横断する新名神高速道路は3カ所のICを利用できるなど、交通アクセスも良好です。
「滋賀県の地名」でカッコいいと思うのは?
ここまで、滋賀県の地名の中から3つの市を紹介しました。滋賀県内にはこのほかにも「湖南市」や「東近江市」「豊郷町」「竜王町」など、カッコよさを感じられる地名が多くあります。響きがよい、漢字表記がすてき、由来が面白いなど、あなたがカッコいいと思う町名に投票してください。
また、それぞれの町名がカッコいいと思う理由や、その土地にまつわる思い出なども、ぜひコメント欄にお寄せください。それでは、アンケートへのご協力よろしくお願いします!
参考
- 県内の市町一覧(滋賀県)
- 滋賀県(Wikipedia)
- 最新の人口統計表(大津市)
- 大津市について(びわ湖大津トラベルガイド)
- 大津百町(大津市歴史博物館)
- 大津市(Wikipedia)
- 住民記録 人口世帯集計表(近江八幡市)
- 近江八幡市について(近江八幡市ふるさと納税特設サイト)
- 近江八幡市(Wikipedia)
- 近江八幡市の概要(近江八幡市役所)
- 世帯数・人口統計(甲賀市)
- 甲賀市について(甲賀市)
- 甲賀市(Wikipedia)
- 甲賀市の紹介(移住ポータルサイト滋賀ぐらし)
- 甲賀市の概要(甲賀市)
コメントランキング
声が好きだと思う「日本のボーカリスト」は?【人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
2024年「NHK紅白歌合戦」で見逃したくない出場歌手は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ