山形県の美しいと思う地名は?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 日本海に面し、「蔵王」「吾妻」といった美しい山々にも面している「山形県」。さくらんぼやラ・フランス(洋梨)など、全国的にも人気の高いおいしい名産品も数多くある地域です。

 今回はそんな山形県をテーマに「山形の美しいと思う地名は?」というアンケートを実施します。「地名の響きが美しい」「その地域に美しい印象がある」などさまざまな理由がある中、美しいと思う地名にご投票ください! まずは編集部が選んだ3つの地域を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

山形市

画像:写真AC

 県庁所在地であり、県における経済の中心地域として発展している「山形市」。大自然の奇跡を鑑賞できる「蔵王の樹氷」や、約830メートルにも及ぶ桜のトンネルが荘厳な「馬見ヶ崎さくらライン」など四季折々に美しい名所が点在する地域です。

 また山形市は芸姑文化の「やまがた舞子」や、ジブリ映画のモデル地にもなった紅花畑など、日本ならではの美しさをイメージさせる文化や風景が活き続けている街です。「山」と「形」から構成される地名もシンプルで分かりやすく、簡潔で美しいのもポイントの一つでしょう。

advertisement

米沢市

画像:写真AC

 山形県の最南端、福島県との県境にある「米沢市」。市の南側には山形県内を流れる最上川の源・吾妻連峰が広がっています。雄大な吾妻連峰の大部分は新潟県・福島県にまたがった日本で二番目に大きい国立公園「磐梯朝日国立公園」に指定されており、さまざまな動植物や雄大な景観を目にすることができます。

 米沢市は古くから人が定住していた地域として知られ、それを裏付けるように「矢来の一ノ坂遺跡」「成島古墳群」といった遺跡が見つかっています。悠久の大自然と歴史が織り成す米沢市。その名前の響きもどこか優しく、心に染み入るような美しさがありますね。

advertisement

鶴岡市

画像:写真AC

 山形県と新潟県の県境にある「鶴岡市」。山形県を広く縦断する庄内地域に属しており、日本海や出羽三山といった大自然に囲まれた平野です。その名の由来には諸説あり、最上氏が治めていた時代、拠点であった「大宝寺城」に鶴が舞い降りた際に城名を「鶴ヶ岡城」にしたからという説があります。

 また別説では隣接する酒田市の海岸に大きな亀が打ち上がり、酒田にあった「東禅寺城」を「亀ヶ崎城」にしたため、それに対して鶴ヶ岡城に改称したという説があります。いずれにしても「めでたいから」名前を変えたという理由のようです。お城に鶴が舞い降りたという逸話は地名の由来として美しいですね。

advertisement

山形の美しいと思う地名は?

 ここまで山形県にある地域の中から3つを紹介しました。このほか、さまざまな地名が山形県にはあります。その中で、美しいと思う地名はどこでしょうか。それではアンケートへのご協力、よろしくお願いします。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング