ナンバープレートにしたらかっこいいと思う「大阪府の地名」は?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 古くは全国から特産物が集まる取引の中心地として栄え、現在も西日本の中心的都市として機能している大阪府。たこ焼きやお好み焼きに代表される食文化、学生からプロまでトップレベルで活躍するスポーツ文化などが有名です。

 今回はそんな大阪府をテーマに、ナンバーにしたらかっこいいと思う地名のアンケートを実施します。まだ使われていない物の中で、ナンバーにしたらかっこよさそうな地名をぜひ教えてください。本記事では編集部がピックアップした3つの地名を紹介します。

投票対象の選択肢は現在交付中の【大阪・なにわ・和泉・堺】を除き、「e-Stat 政府統計の総合窓口」から参照しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

箕面

画像:写真AC

 箕面(みのお)は大阪府北部に位置する地域。高野山真言宗のお寺「勝尾寺」や国定公園にある「箕面大滝」が有名な地域で、大阪市へのアクセス性に優れていることからベッドタウンとしても人気を集めています。大阪運輸支局の管轄区域にあり、2023年8月現在は「大阪」ナンバーが使われています。

 箕面の地名は、天下の名瀑と名高い箕面大滝が由来。滝の流れ落ちる様子が農具の「箕」の「表面」に似ているために箕面大滝と呼ばれるようになり、そのまま地名に定着したそうです。初見では読むのが難しい難読漢字がかっこいいですよね。

advertisement

枚方

画像:写真AC

 枚方(ひらかた)は大阪府北東部に位置する地域。大阪・京都・奈良に囲まれる宿場町として発展を遂げた地域で、一度も取り壊されたことがない遊園地の中では日本最古の「ひらかたパーク」が特に知られています。大阪運輸支局の管轄区域にあり、2023年8月現在は「大阪」ナンバーが使われています。

 地名の由来は定かではありませんが、『日本書紀』や『播磨国風土記』の一節にも登場するほど伝統のある地名なのだそう。歴史ある地名がナンバープレートに使用されたら、愛着が湧きそうですよね。

advertisement

岸和田

画像:写真AC

 岸和田は大阪府南西部に位置する地域。古くは城下町、明治中期以降は紡織工業都市として発展を遂げた地域で、長い歴史を誇る「岸和田だんじり祭」が全国的に有名です。大阪運輸支局和泉自動車検査登録事務所の管轄区域にあり、2023年8月現在は「和泉(いずみ)」ナンバーが使われています。

 地名の由来には諸説があり、南北朝時代に活躍した和田高家が、当時「岸」と呼ばれていたこの地に城を築いたことから、「岸の和田殿」で岸和田になった説が有力です。人名にも見られる地名が親しみやすく、政治家の名前のような雰囲気を感じられますね。

advertisement

ナンバープレートにしたらかっこいいと思う「大阪府の地名」は?

 ここまで大阪府にある地域の中から3つを紹介しました。このほか、さまざまな地名が大阪府にはあります。その中で、ナンバープレートにしたらかっこいいと思う地名はどこでしょうか。それではアンケートへのご協力、よろしくお願いします。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.