【地元在住の30〜40代が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「福岡県の公立高校」ランキングTOP21! 第1位は「修猷館高校」【2023年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、地元在住の30〜40代を対象に「優秀な生徒が多いと思う福岡県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元在住の30〜40代から「優秀な生徒が多い」と思われているのは、どの公立高校だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月16日
調査対象地元在住の30〜40代
有効回答数158票
advertisement

【地元在住の30〜40代が選ぶ】「優秀な生徒が多いと思う福岡県の公立高校」ランキングTOP21!

画像:PIXTA
advertisement

第4位:筑紫丘高校

 第4位には2校がランクイン。同率第4位の1つ目は「筑紫丘高校」でした。1926年に前身となる福岡県筑紫中学校が設置され、1949年に現在の校名に改称されました。

 そんな筑紫丘高校には、全日制普通科と理数科があり、「剛健」「叡智」「創造」を校訓としています。豊かな心と創造力に富み、世界に貢献できる人材の育成を目指しており、授業はもちろんのこと、文化祭や部活動を通して実践に励んでいます。

advertisement

第4位:小倉高校

 同率第4位の2つ目は「小倉高校」でした。1908年に福岡県立小倉中学校として創立され、1948年に現在の校名となりました。2023年で創立115年を迎える伝統校で、県内有数の進学校として知られています。

 そんな小倉高校は、2005年から2021年までスーパーサイエンスハイスクールの指定を受け、先進的な理数教育を実践してきました。大学との共同研究や、国際性を育むための取組、創造性・独創性を高める授業にも力を入れており、語学に加えコミュニケーション能力を備えた人材の育成を目指しています。

advertisement

第3位:東筑高校

 第3位は「東筑高校」でした。1898年に前身となる福岡県東筑尋常中学が設置され、1948年に現在の校名に改称されました。

 そんな東筑高校は「文武両道」「質実剛健」を校是とし、生徒の自主性を重視した校風が特徴です。「東筑リーダーシップ」をスローガンとしており、学校活動を通じて次世代のリーダーとしての資質を備えられるよう、取り組んでいます。

advertisement

第2位:福岡高校

 第2位は「福岡高校」でした。1917年に前身となる福岡県立福岡中学校が設置され、1948年に現在の校名となりました。質の高い文武両道を実践し、広く社会に貢献する人材を育成しています。

 生徒の主体性を尊重する校風が特徴で、学校行事などでは生徒が個性を生かして取り組んでいます。卒業生には、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんらがいることから、優秀な生徒が多いと思われているのかもしれません。

advertisement

第1位:修猷館高校

 第1位は「修猷館高校」でした。創立から230年以上の歴史を誇る歴史ある伝統校です。黒田藩の藩校を起源としており、1948年に現在の校名となりました。

 そんな修猷館高校は、2002年にスーパーサイエンスハイスクールの指定を受け、2004年には研究発表大会が開催されました。講演会や部活動、研修旅行なども活発に行われており、将来のキャリア形成を見据えた教育活動が実践されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング