【中国・四国の高校生が選ぶ】「知名度が高い中国・四国の大学」ランキングTOP20! 第1位は「岡山大学」【2023年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 マイナビが運営する、高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト「マイナビ進学総合研究所」は、全国の2024年3月卒業予定の高校3年生を対象とした「大学認知度・イメージ調査(2023)」を発表しました。調査は2023年7月12日~7月28日にかけて、「マイナビ進学」会員リストより抽出した調査時高校3年生(2024年3月卒業予定)を対象にWeb調査にて行われています。

 本記事では、その中から「中国・四国エリア」の大学認知度ランキングを紹介します。なお、同ランキングは高校生の在住エリアに本部を置く大学を対象としています。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年7月12日~7月28日
調査対象「マイナビ進学」会員リストより抽出した、中国・四国(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県)エリア在住の調査時高校3年生(2024年3月卒業予定)
有効回答数1378人

(出典元:マイナビ「マイナビ進学総合研究所、高校3年生対象『大学認知度・イメージ調査(2023)』を発表」

advertisement

【中国・四国の高校生が選ぶ】「知名度が高い中国・四国の大学」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:広島大学

画像:PIXTA

 第2位は「広島大学」でした。広島県東広島市に本部を置く広島大学は、1874年に創立された「白島学校」を前身とし、1949年に設置された国立大学。「平和を希求する精神」「新たなる知の創造」「豊かな人間性を培う教育」「地域社会・国際社会との共存」「絶えざる自己変革」を理念に掲げています。

 広島大学大学院先進理工系科学研究科は、小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星リュウグウ試料中の固体有機物の分析を行ったことで知られています。また、国連がSDGsで掲げる17の目標に対する大学の貢献度を示す「THEインパクトランキング2023」において、慶應義塾大学・神戸大学・大阪大学・東北大学・筑波大学と並び国内3位にランクイン。SDGs17項目のうち、6項目で世界100位以内にランクインするなど、世界的にも高く評価されています。

advertisement

第1位:岡山大学

画像:PIXTA

 第1位は「岡山大学」でした。岡山県岡山市北区に本部を置く岡山大学は、1870年創立の「岡山藩医学館」を起源に持つ「岡山医科大学」をはじめ、複数の教育機関を統合し、1949年に新制国立大学として設立されました。「高度な知の創成と的確な知の継承」を理念に、「人類社会の持続的進化のための新たなパラダイム構築」を目的としています。

 2019年に文部科学省が選出した「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の協力校であり、文系・理系の全学生が対象の必修科目「数理・データサイエンスの基礎」、演習科目「数理・データサイエンスの基礎演習」を開講。さまざまな分野でデータに基づく問題解決や価値の創造ができる人材の基礎構築に挑戦しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング