「東京都のうなぎの名店」人気ランキングTOP10! 1位は「八重洲 関東炭火焼鰻 うな昇」【2023年11月版/ヒトサラ】
料理人の顔が見えるグルメメディア「ヒトサラ」は、1万5000人を超える全国のプロの料理人や彼らが生み出す料理を紹介しており、食を楽しみたい人とおいしいお店の出会いを創出しています。編集者が作り込んだ独自のサイトコンテンツで感動的な出会いを演出しているのが特徴です。
今回はそんな「ヒトサラ」の協力のもと、「東京都のうなぎの人気店ランキング」を紹介します。ランキングは各店舗ページのアクセス数にもとづいています。なお、ランキングは2023年11月7日時点のものです。
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
「東京都のうなぎの名店」人気ランキング

第2位:鰻 ひつまぶし備長 三越銀座店

第2位は「鰻 ひつまぶし備長 三越銀座店」でした。銀座三越の11階に位置する、うなぎを「地焼き」で味わえるお店です。定番メニューの「上ひつまぶし」はうなぎと特製タレの相性が絶妙で、薬味をのせ、最後はお茶漬けとしても楽しめます。愛知県産甘みみりんを使った「上白焼」もイチオシとなっており、白醤油とワサビでいただくことで、うなぎの味わいを堪能できます。
ほかにも「う巻き」や「うざく」などの一品料理も充実。店内は上品な雰囲気が漂い、ゆっくりと過ごせるでしょう。江戸切子のランプやオリジナル輪島塗、有田焼の器など、お店のこだわりも垣間見られます。一人での食事にもオススメです。
第1位:八重洲 関東炭火焼鰻 うな昇

第1位は「八重洲 関東炭火焼鰻 うな昇」でした。JR東京駅から徒歩1分ほど、肉厚の厳選うなぎと四季折々の旬な食材を活かした逸品料理が楽しめるお店。個室完備で接待や会食、雰囲気を大切にしたプライベートの食事など、各種シチュエーションで利用しやすくなっています。
お吸い物や香の物が付いた定番の「上うな重御膳」をはじめ、さまざまなプランを用意。香ばしく焼き上げられたうなぎとともに、季節のお造りや旬菜が味わえる「うな昇 鰻御膳【椿】」や、黒毛和牛も味わえる「うな昇 鰻会席【凛】」などはお店イチオシのプランです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ