「おすすめしたい穴場温泉地」ランキングTOP30! 第1位は「乳頭温泉郷」【2023年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 リクルートの観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」は旅行サイト「じゃらんnet」の会員1万6107人を対象に、温泉地利用に関するアンケートを実施。結果を「じゃらん人気温泉地ランキング2024」として公表しました。

 今回はその中の「おすすめしたい穴場温泉地」の結果を紹介します。これは、回答者がこれまで行ったことのある温泉地のうち、「おすすめしたい穴場温泉地」の推奨率を基にしたランキングとなっています。果たして、人気を集めた穴場の温泉地はどのエリアだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年8月16日~8月30日
調査対象2022年8月~2023年7月までにレジャー目的での宿泊予約などを行った「じゃらんnet」会員
有効回答数1万6107人

(出典元:リクルート「じゃらん人気温泉地ランキング2024」(じゃらんリサーチセンター調べ)

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

「おすすめしたい穴場温泉地」ランキングTOP30

画像:PIXTA
advertisement

第5位:肘折温泉(山形県)

画像:写真AC

 第5位は「肘折温泉」でした。山形県の月山の麓に位置する肘折温泉は、807年ごろに開湯したとされる、昔ながらの湯治場です。肘を折った老僧のケガを癒やしたという伝説から「肘折」の名前が付いたといわれています。

 温泉療養相談所もあり、湯治の仕方や温泉の楽しみ方についてのアドバイスも受けられます。古き良き温泉場の雰囲気を味わいたいという人には、うってつけの温泉地でしょう。

advertisement

第4位:長湯温泉(大分県)

画像:写真AC

 第4位は「長湯温泉」でした。大分県の久住山東側に位置する直入町の温泉です。施設ごとに異なる源泉を独自に有していることも多いため、湯質の違いを肌で感じる楽しみ方もできるとのこと。

 川の中にある無料の露天風呂「ガニ湯」も名物として有名で、蛍の季節には蛍を見ながら過ごせるそうです。

advertisement

第3位:温泉津温泉(島根県)

画像:写真AC

 第3位は「温泉津温泉」でした。島根県の石見銀山の一角にあり、銀山で働く人に愛されてきた歴史を持つ温泉地です。温泉津温泉には元湯と薬師湯の2種類の源泉があります。

 また全国で唯一、町並み保存地区として指定された温泉街であり、大正時代から現存する木造洋館のカフェなどが立ち並ぶ風情と、歴史を感じられるエリアとなっています。

advertisement

第2位:山鹿・平山温泉(熊本県)

画像:写真AC

 第2位は「山鹿・平山温泉」でした。熊本県山鹿市の温泉地である平山温泉は約1300年前からの伝承があり、江戸時代には武将の加藤清正が訪れたといいます。

 隠れ里のような小さな温泉郷ですが、近年は旅館などの宿泊施設も増えているそうです。このエリアでは珍しいという硫黄分を含んだお湯は、とろりとやわらかく、湯上りには肌が落ち着く「美肌の湯」として有名です。

advertisement

第1位:乳頭温泉郷(秋田県)

画像:写真AC

 第1位は「乳頭温泉郷」でした。秋田県の乳頭山麓にある七湯、鶴の湯・妙乃湯・蟹場・大釜・孫六・黒湯・休暇村を指しています。七湯はそれぞれ独自の源泉を持っているのも特徴です。

 泉質や効能にも違いがあるので、七湯を巡ると万病に効くともいわれています。温泉郷の周りにはブナの原生林が広がっているので、新鮮な空気を吸いながら温泉につかれば、体も心もリフレッシュできそうですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング