「茨城県の人口が多い街」ランキングTOP30! 1位は「水戸市」【2024年1月版】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 茨城県では県の人口と世帯数について、Webサイトで「茨城県の人口と世帯(推計)月報」として発表しています。

 今回はその中から「2024年1月」のランキングを紹介します。2024年1月現在、約282万人が暮らす茨城県。そんな茨城県にある市町村のうち、人口が多い街はどこだったのでしょうか。早速見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年1月

(出典元:茨城県の人口と世帯(推計)-令和6年(2024年)1月1日現在-/茨城県

advertisement

「茨城県の人口が多い街」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:つくば市(25万6526人)

画像:写真AC

 第2位は「つくば市」で、2024年1月時点の人口は25万6526人でした。茨城県の南西部にあり、県庁所在地・水戸市や東京からそれぞれ約50キロの位置に立地。1960年代より「筑波研究学園都市」として大学や研究機関が整備されてきた地域です。2005年につくばエクスプレスが開業し、市内には4つの駅が設置されました。つくば駅から秋葉原駅までは最速約45分と、都心部へのアクセスも良好です。

 小中一貫教育やICT活用など、子どもの教育環境が充実しているのもつくば市の特色といえるでしょう。また、筑波山などの豊かな自然に恵まれているエリアでもあります。市内にはイオンモールやコストコなど商業施設も点在しており、買い物にも便利です。

advertisement

第1位:水戸市(26万8036人)

画像:写真AC

 第1位は茨城県の県庁所在地である「水戸市」で、2024年1月時点の人口は26万8036人でした。東京からは約100キロの距離にあり、水戸駅を中心駅として、市内外のみならず県内外とのアクセスの拠点としても役割を担っています。また、茨城県唯一の中核市であることから、市民サービスの利便性が高いエリアでもあります。

 水戸駅周辺には「水戸エクセル」や「水戸オーパ」などのショッピングモールが複数所在しており、日常的な買い物にも便利。都市インフラが整ったエリアである一方、豊かな自然にも恵まれている地域です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.