【茨城県民が選ぶ】「首都圏の住みたい自治体」ランキングTOP11! 第1位は「茨城県つくば市」【2024年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 リクルートは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象にアンケート調査を実施し、その結果を「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」として発表しました。

 今回はその中から、茨城県民が選ぶ「首都圏の住みたい自治体」のランキングを紹介します。茨城県民が住みたいと考える首都圏の自治体はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年11月13日~11月23 日
調査対象首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)在住の20歳~49歳の男女
有効回答数9335人

(出典元:「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」 | 株式会社リクルート

advertisement

【茨城県民が選ぶ】「首都圏の住みたい自治体」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:茨城県水戸市

画像:写真AC

 第2位は、茨城県の県庁所在地でもある「茨城県水戸市」でした。「商業のまち」として知られる水戸は、水戸駅を中心に都市機能が集積しており、百貨店や飲食店などが建ち並んでいます。郊外エリアにも大型ショッピングモールや飲食店、新鮮な野菜や魚介を扱う水戸市公設地方卸売市場やJA直売所などがあり、日々の買い物に便利です。また、東京から約100キロ、鉄道を利用すれば約1時間と、通勤・通学圏内にあるともいえそうです。

 日本三名園のひとつに数えられる偕楽園や、水戸城跡といった歴史を今に伝える史跡が多く残されているのも、水戸市の特色といえるでしょう。

advertisement

第1位:茨城県つくば市

画像:写真AC

 第1位は、茨城県の南西部に位置する「茨城県つくば市」。2018年以降7年連続の1位を獲得しており、根強い人気を誇ります。

 県庁所在地・水戸市から約50キロの位置にあるほか、東京から約50キロ、成田国際空港から約40キロと、優れた立地が特徴のひとつ。2005年にはつくばエクスプレスも開業し、つくば駅から秋葉原駅へは最短約45分と、利便性が増しています。市内には複数のショッピングモールが所在しており、日常的な買い物に困ることもなさそうです。

 また、筑波山をはじめとした豊かな自然環境も大きな魅力といえるでしょう。年間平均気温も14.9℃と温暖で、暮らしやすい環境が整っています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング