「都道府県職員(一般行政職)の平均年収」ランキングTOP30! 第1位は「東京都」【2022年度版】
INDEX
公務員における「一般行政職」とは、大臣や裁判官などの専門職ではなく、国家公務員なら省庁、地方公務員なら地方自治体で行政事務に従事する職種。国や国民の生活を支えて公共や行政の改善を実行する、重要なポジションとなっています。
そこで本記事では総務省が公開している「令和4年4月1日 地方公務員給与実態調査結果」を基にした「都道府県職員(一般行政職)の平均年収」ランキングを紹介します。それではランキングを見ていきましょう!
(出典元:総務省「令和4年4月1日 地方公務員給与実態調査結果」)
「都道府県職員(一般行政職)の平均年収」ランキング
第2位:徳島県(690.31万円)
第2位は「徳島県」でした。一般行政職の平均年収は690.31万円です。
四国地方の東部に位置する徳島県は、県内の約80%を山地が占める自然の豊かなエリアです。兵庫県の淡路島と大鳴門橋で結ばれていて、「徳島阿波おどり空港」も利用できるため、近畿圏はもちろん東京や福岡からのアクセスも良好。長い歴史を誇る「阿波おどり」、世界三大潮流の一つ「鳴門の渦潮」をはじめ、「徳島ラーメン」や「なると金時」などのご当地グルメも楽しめます。
徳島県の一般行政職の平均基本給は全国8位の32万9200円で、時間外勤務手当は全国2位の6万2500円。民間企業のボーナスに相当する期末手当と勤勉手当は、それぞれ95万7000円、72万100円でした。平均年収を四国地方(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)の平均年収649万9100円と比較すると、40万円程度上回っています。
第1位:東京都(721.90万円)
第1位は「東京都」でした。一般行政職の平均年収は721.90万円です。
関東地方に位置する東京都は、徳川家康が幕府を開いた江戸時代から日本の首都として発展してきました。23区を中心に日本の政治・経済の要所をはじめ、大型商業施設やオフィスビル、文化・観光施設などあらゆる施設が集中。交通利便性も高く、東京のシンボル「東京タワー」、下町を代表する「浅草」など、観光名所も充実しています。
東京都の一般行政職の平均基本給は全国36位の31万6400円で、時間外勤務手当は全国13位の4万2600円。民間企業のボーナスに相当する期末手当は93万300円、勤勉手当は全国1位となる84万5500円でした。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
【ブランキー】「BLANKEY JET CITY」のシングルで好きな曲は?【2024年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ