難民の受け入れが多い国ランキング 6年連続で圧倒的1位となった国とは? 【世界難民の日】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 本日6月20日は「世界難民の日」に制定されています。難民問題への関心を高め、支援活動への理解を深める日として、2000年に国連総会で決議されました。国内の紛争や人権侵害、政治的迫害などにより他国へ逃れる難民は、現在世界で8000万人を超えるとされています。

 そんな「世界難民の日」にちなみ、今回は「難民の受け入れが多い国」の調査結果を見てみましょう。ランキングは国連UNHCR協会が発表した2020年のデータをもとにしています。自国を追われた難民が逃れる先は、一体どの国が多いのでしょうか。

(出典:難民の出身国・受入国/国連UNHCR協会

画像は「国連UNHCR協会」公式サイトより引用
advertisement

第2位:コロンビア(約170万人)

 第2位は「コロンビア」。難民の受け入れ数は約170万人です。南米大陸の北端に位置し、近年まで50年以上にわたる内戦に揺れていましたが、2017年に内戦終結が宣言されました。

 隣国のベネズエラでは、政情不安や食糧難によって難民の数が近年著しく増えています。その多くがコロンビアに逃れてきており、約170万人のベネズエラ難民がコロンビアで受け入れられているとのこと。国連機関では、コロンビアの難民受け入れによる負担を軽減するための資金協力などを行っています。

写真は「Unsplash」より
advertisement

第1位:トルコ(約370万人)

 第1位は「トルコ」。難民の受け入れ数は約370万人です。これは2位以下に大きな差をつけての圧倒的1位で、6年連続で世界最大の難民受け入れ国となりました。その背景には、隣国シリアの存在があります。

 トルコの隣に位置するシリアは、内戦や政府の弾圧により、国外に逃れる難民が世界で最も多い国。約660万人の難民が国を追われており、その多くを受け入れているのが隣国のトルコなのです。トルコでは、難民受け入れによる経済的負担や、トルコ人とシリア難民の格差など、さまざまな課題が取り沙汰されています。

写真は「Unsplash」より
advertisement

日本の難民認定率は1%未満

 日本では、2018年と2019年の難民申請者が約1万人いたのに対し、難民認定されたのは50人以下。難民認定率は1%未満と、欧米諸国などに比べて大幅に低い数値に留まっています。その理由としては、言語の壁に加え、認定に必要な手順や手続き、そして認定される条件が厳しいことなどが指摘されています(参考:難民支援協会)。

 「難民の受け入れが多い国ランキング」の全順位は、次のページからご覧ください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.