【40代が選ぶ】「地元民しか読めない!」と思う埼玉県の市町村名ランキングTOP30! 第1位は「入間郡越生町」【2024年最新投票結果】
INDEX
ねとらぼでは、2024年5月12日から5月19日までの間、「地元民しか読めないと思う埼玉県の市町村名は?」というアンケートを実施していました。
初見ではなかなか読めない難読地名は日本全国に存在し、さまざまな由来や成り立ちがあります。中には、地元の人でも正しく読めないという地名もあるほどです。
本記事では、「40代」と回答した人からの投票を基にした結果を紹介します。40代の男女から多くの票を集めたのはどの地名だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年5月12日〜5月19日 |
---|---|
有効回答数 | 220票 |
質問 | 「地元民しか読めない」と思う埼玉県の市町村名は? |
【40代が選ぶ】「地元民しか読めない!」と思う埼玉県の市町村名ランキング

第2位:入間郡毛呂山町(いるまぐんもろやままち)

第2位は、埼玉県南西部に位置する「入間郡毛呂山町(いるまぐんもろやままち)」でした。都心から50キロ圏内にあり、アクセスの良さから都内への通勤も便利な街です。
毛呂山町は、流鏑馬(やぶさめ)などの伝統行事や鎌倉街道上道の史跡があり、日本最古のゆず「桂木ゆず」の産地としても知られています。また、町内には豊かな自然が広がり、キャンプや釣り、川遊びといったアウトドアアクティビティを手軽に楽しめるのも魅力です。
第1位:入間郡越生町(いるまぐんおごせまち)

第1位は、埼玉県西部に位置する「入間郡越生町(いるまぐんおごせまち)」でした。里山が広がり、四季折々の美しい風景を楽しめる街です。
越生町には、関東三大梅林の一つである「越生梅林」や、日本観光百選に選ばれた「黒山三滝」などの、自然を満喫できる観光スポットが点在。また、2016年に全国で初めて「ハイキングのまち」を宣言し、年間を通してハイキングを楽しむための月例ハイキングを実施しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ