【40代が選ぶ】住みやすいと思う「多摩地域の市町村」ランキングTOP24! 第1位は「小金井市」【2024年最新投票結果】
2024年3月8日から3月15日までの間、ねとらぼでは「住みやすいと思う多摩地域の市町村は?」というアンケートを実施していました。
東京23区以外の都内西側にある多摩地域には、30もの市町村があります。東京都内とは思えないほど自然豊かなエリアもあり、住みやすいと評価を集める市町村も少なくないでしょう。
本記事では、投票結果から「40代」と回答した票を抽出して紹介します。それでは結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年3月8日 ~ 3月15日 |
---|---|
有効回答数 | 126票 |
質問 | 住みやすいと思う多摩地域の市町村は? |
【40代が選ぶ】住みやすいと思う「多摩地域の市町村」ランキングTOP24
第2位:小平市

第2位は「小平市」でした。
多摩地域の北東部に位置する小平市では、市域の多くが住宅街となっています。市内を東西に横切る青梅街道は、かつて江戸城改修の際に必要な材料を運ぶために整備された道で、現在も市の主要道路として多くの人に利用されています。
また、市内には「武蔵野美術大学」をはじめとする大学や専門学校などが点在。教育環境や都会の喧噪から離れたのどかな雰囲気に、心引かれる人も多いのではないでしょうか。
第1位:小金井市

第1位は「小金井市」でした。
多摩地域の東部にある小金井市内は、東西を横切るようにJR中央線が通っており、23区内へのアクセスがよいことからベッドタウンとして発展してきました。桜の名所として知られる「小金井公園」をはじめ、緑が多いのも特徴の一つです。
市内には広大な敷地を持つ「東京学芸大学」をはじめ、多くの大学のキャンパスや学校があり、活気が感じられます。利便性と自然環境を兼ねそなえた街といえるでしょう。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ