【関東在住者が選ぶ】卒業生のつながりが強いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP25! 第1位は「慶應義塾大学」【2023年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男女を対象に「卒業生のつながりが強いと思う東京都の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの関東在住者から「卒業生のつながりが強い」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年9月1日
調査対象関東地方在住の男女
有効回答数408票
advertisement

【関東在住者が選ぶ】卒業生のつながりが強いと思う「東京都の私立大学」ランキング

画像:慶應義塾大学
advertisement

第4位:明治大学

画像:PIXTA

 第4位は、得票率4.9%で2つの大学が選ばれました。1校目は「明治大学」です。東京都千代田区に本部を置く、1881年創立の私立大学です。明治法律学校を前身としており、これまで多くの政治家や外交官などを輩出してきました。

 そんな明治大学は、日本の私立大学の中で、初めて商学部や経営学部を設置した歴史ある大学。また、ラグビーや野球などのスポーツ分野が強いことでも知られており、プロの選手となった卒業生も多くいます。同校サイトでは、読売ジャイアンツに入団した卒業生のキャリアなども紹介されており、卒業後も応援し続ける絆の深さが垣間見られます。

advertisement

第4位:日本大学

画像:PIXTA

 同率第4位の2校目は「日本大学」でした。東京都千代田区に本部を置く私立大学です。日本国内でも最大級の規模を有する私立の総合大学で、すべての学部・大学院研究科がそれぞれ独立したキャンパスを有しています。

 そんな日本大学は、1889年に日本大学法学部の前身である日本法律学校が創立され、1903年に日本大学と改称。1920年に当時の大学令に基づいた大学となりました。同校卒業後に社長となった人が、日本の大学全体で第1位となったこともあり、さまざまな分野のトップとして卒業生のつながりが生かされることもあるのかもしれませんね。

advertisement

第3位:青山学院大学

画像:PIXTA

 第3位は、得票率5.6%の「青山学院大学」でした。青山学院大学は、ドーラ・E・スクーンメーカーによって開校された女子小学校、ジュリアス・ソーパーによって開校された耕教学舎、ロバート・S・マクレイによって開校された美會神学校の3つの学校を源流とする大学です。これらを母体として、1949年に新制大学として開設されました。

 そんな青山学院大学は、全学共通の教育システム「青山スタンダード」を確立しており、学生の所属学部・学科にかかわらず、総合的な価値判断ができる人材の育成を目指しています。卒業生の中には、政治家、企業の経営者、アナウンサーなどで活躍する人もおり、メディアを通し目にする機会も多そうですね。同じ大学を出た人間として、応援しているという人もいるのではないでしょうか。

advertisement

第2位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率13.0%の「早稲田大学」でした。新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された「東京専門学校」を前身とする私立大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念としています。

 そんな早稲田大学には、同窓会「早稲田大学校友会」があり、在学生は準会員で、大学卒業と同時に会員となる仕組みです。

advertisement

第1位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率27.2%の「慶應義塾大学」でした。港区に本部を置く慶應義塾大学は、福澤諭吉が1858年に開設した「蘭学塾」を前身とする私立大学です。自他の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任で行う「独立自尊」を基本精神としています。

 そんな慶應義塾大学では在学生を「塾生」、卒業生を「塾員」と呼び、卒業後も多くの塾員が学友や恩師、母校とのつながりを大切にしているのが特徴です。塾員同士の交流の場である「三田会」では、学生のサポートを含めたさまざまな活動が行われています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.