永住したい「福島県の街」ランキングTOP10! 第1位は「郡山市」【2024年最新投票結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 東北地方の南部に位置する福島県。北海道、岩手県に次ぐ広さを誇り、阿武隈高地と奥羽山脈を境に、「会津地方」「中通り」「浜通り」と大きく3つのエリアに分けられています。

 ねとらぼでは2024年2月12日~2月19日の期間、「永住したい福島県の街は?」というテーマでアンケートを行いました。

 今回のアンケートでは600票が集まりました。たくさんのご投票ありがとうございます! 「永住したい」と思われている福島県の街はどこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年2月12日 ~ 2月19日
有効回答数 600票
質問永住したい「福島県の街」は?
advertisement

第5位:須賀川市

画像:写真AC

 第5位は「須賀川市」でした。東北縦貫自動車道、国道4号、東北本線、東北新幹線、水郡線が通っており、高速交通体系に恵まれているのが特徴の街です。また、県内唯一の空の玄関口「福島空港」があるエリアとしても知られています。

 2023年には将来都市像を「共につくる 住み続けたいまち すかがわ」とし「住み続けたいまち」であることを目指す計画「須賀川市まちづくりビジョン2023」がスタートしました。そうした取り組みも「永住したい」と思う要因かもしれませんね。

advertisement

第4位:福島市

画像:写真AC

 第4位は「福島市」でした。福島県の北部に位置し、西は吾妻連峰、東は阿武隈高地に囲まれているエリアです。

 それぞれ特徴を持った「飯坂」「土湯」「高湯」の三温泉地があることが特徴の一つ。そのうち飯坂温泉は、松尾芭蕉が『奥の細道』 の道中で立ち寄ったとされる古湯として知られ、市内には九つの共同浴場があります。

advertisement

第3位:会津若松市

画像:写真AC

 第3位は、福島県西部の会津盆地の南東に位置する「会津若松市」でした。東京からは約300キロメートル、県都福島市からは約100キロメートルの距離になっています。

 1796年に飯盛山に建立された、国指定重要文化財となる「さざえ堂」や、国指定史跡・若松城跡にある「鶴ヶ城天守閣」などの歴史を感じられる建物も多数点在。また、会津を代表する張り子民芸品「赤べこ」の製造元である「手作り体験ひろば 番匠」では赤べこの絵付けが体験できるなど、観光地としても魅力的なエリアです。

advertisement

第2位:いわき市

画像:写真AC

 第2位は、県内東南端に位置する「いわき市」でした。茨城県に接しており、東は太平洋に面しています。そのため寒暖差が比較的少ないのが特徴です。

 いわき市の「常磐沖」は、親潮と黒潮がぶつかりさまざまな魚が収穫できる豊かな海。四季折々で旬な魚が水揚げされており、「常磐もの」として有名です。また、市内には山も多く、エリアによってさまざまな自然に出会うことができます。

advertisement

第1位:郡山市

画像:写真AC

 第1位は、福島県のほぼ中央に位置する「郡山市」。東北地方では仙台市に次ぐ経済規模を誇る中核市です。首都圏から東北新幹線で約80分でアクセスできるほか、鉄道や自動車道が縦横に交差しており、交通の要衝として「陸の港」とも呼ばれています。

 市内には、「磐梯山」「猪苗代湖」が一望できる標高約1000メートルの「郡山布引風の高原」や、およそ800年の歴史をもつ「磐梯熱海温泉」など、魅力的なスポットが点在。またラーメンの激戦区でもあり、濃厚な醤油でスープが黒くなったご当地ラーメン「郡山ブラック」も味わえます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.