【東海地方の男性に聞いた】きれいだと思う「平成の名水百選」ランキングTOP16! 第1位は「観音霊水(長野県飯田市)」と「木曽川源流の里 水木沢(長野県木曽郡木祖村)」【2024年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 「昭和の名水百選」の選定から20年以上が経った2008年(平成20年)に、環境省によって新たに選定された「平成の名水百選」。水質が清澄であることはもちろん、地域住民等により主体的かつ持続的な水環境の保全活動が行われているものを選んだとされています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住の男性を対象に「平成の名水百選できれいだと思うのはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。東海地方に住む男性からきれいだと支持を集めたのは、いったいどの名水だったのでしょうか。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年9月11日
調査対象東海地方在住の男性
有効回答数114票
advertisement

【東海地方の男性に聞いた】きれいだと思う「平成の名水百選」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第1位:木曽川源流の里 水木沢(長野県木曽郡木祖村)

 第1位には二つの名水が同率で選ばれました。まず一つ目が、長野県木曽郡木祖村にある「木曽川源流の里 水木沢」です。名称の通り木曽川の源流域で、1日の湧水量は約8000トンに及びます。

 木曽といえばヒノキに代表される良質の木材の産出地として有名ですが、木を伐採しすぎると土砂流出や下流域の水害につながるため、水木沢に限っては天然林が維持され、樹齢200年以上の樹木が生い茂っているそうです。

advertisement

第1位:観音霊水(長野県飯田市)

 もう一つの第1位は、長野県飯田市にある「観音霊水」でした。東海地方の人には、隣接する長野県の名水スポットになじみがあるのかもしれません。

 観音霊水は飯田市の南西部、静岡県との県境に近い山間の遠山川沿いにあり、戦国時代に領主が城を築いた際に整備されたと伝わります。カルシウムとマグネシウムを多く含む硬水であるのが大きな特徴で、近年は県外からも多くの人が水をくみに訪れるそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング