「東海の水族館」人気ランキングTOP10! 1位は「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国(愛知県)」【2021年12月版/いこーよ】
日本最大級のファミリー向けおでかけ情報サイト「いこーよ」では、遊園地や博物館、植物園や水族館など、各都道府県にあるさまざまなジャンルの人気施設を紹介しています。0~9歳児のパパ・ママの実に80%以上が使っているという、ファミリーのお出かけ先探しで定番のサイトとなっており、普段お世話になっている人も多いのではないでしょうか?

今回は「いこーよ」の協力のもと、「東海の水族館」カテゴリの人気ランキングを紹介します。なお、ランキングの集計期間は2021年12月の1カ月です。
(出典:子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」/東海の水族館人気ランキング」)
第3位:竹島水族館(愛知県)

第3位は、愛知県の「竹島水族館」でした。JR・名鉄の蒲郡駅から徒歩15分ほどの所にある水族館です。およそ500種類・4500匹の生きものを展示しており、特に深海生物の種類は全国有数の規模を誇ります。担当飼育員が手作りしたユニークな解説プレートで、生き物について詳しく学べるのも魅力。臨場感たっぷりのアシカショーや、“何もしない”姿が笑いを誘う「カピバラショー」も見逃せません。
第2位:伊豆・三津シーパラダイス(静岡県)
第2位は、静岡県の「伊豆・三津シーパラダイス」でした。伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅からバスで約20分の所にある水族館です。みんなのアイドル・バンドウイルカやカマイルカをはじめ、アシカやオットセイ、セイウチ、アザラシ、ペンギンなど、愛らしい海の生きものたちがいっぱい! アシカやイルカのショー、セイウチのお食事タイムなど、動物たちの愛くるしい姿に癒やされること間違いなしです。ペンギンの生活空間へ入って、かわいい仕草や鳴き声を間近で体感できる「ペンパラ」もオススメです。
第1位:南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国(愛知県)
第1位は、愛知県の「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」でした。名鉄の知多奥田駅から徒歩15分ほどの所にある水族館です。イルカやペンギン、アザラシやカワウソ、さらにカクレクマノミやチンアナゴなど、人気の海の生きものたちがお出迎え! たくさんの生きものと直接ふれあえるのが特徴で、イルカやアザラシ、アシカにタッチしたり、ペンギンやカメなどたくさんの動物にエサをあげたりできます。約1万匹のマイワシが幻想的な光景を生み出す期間限定の水中ショー「マイワシギャラクシー」など、たくさんの独特なイベントも魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ