大阪府で面積が大きい街ランキングTOP30! 1位は「河内長野市」【2021年データ】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 大阪府全体の面積は、約1900平方kmで全国第46位。香川県に次いで二番目に面積が小さい都道府県ながらも、合計43の市町村が存在しています。人口10万人以上の市は22と全国最多です。

 狭い土地に多くの人々が暮らす街ということがわかりますが、都市設計がコンパクトで生活の便もよく、観光都市としての魅力も大きい大阪府。2019年にはイギリス誌『エコノミスト』の「最も住みやすい都市」ランキングで世界第4位に選ばれました。

 今回は、そんな大阪府の面積が大きな街をランキング形式で発表します。

出典:国土地理院「令和3年全国都道府県市区町村別面積調」

advertisement

第3位:豊能郡能勢町(98.75平方km)

画像は「写真AC」より引用

 第3位は豊能郡能勢町で、面積は98.75平方kmでした。大阪府の全体図で見ると、北西端の角のように突き出ているエリアが能勢町です。山林や田畑に囲まれた自然豊かな地域となっています。町内全域が標高200m(天王地区は500m)地帯で、冬は氷点下まで冷え込むことが多いのだとか。夏場は涼しくて過ごしやすい地域となっていて、「大阪の軽井沢」と呼ばれることもあるそうです。

advertisement

第2位:高槻市(105.29平方km)

画像は「写真AC」より引用

 第2位は高槻市で、105.29平方kmです。もしかしたら意外だと感じる方も多いかもしれませんね! 高槻市は阪急やJRの路線が通る人口の多い街です。市街化率は吹田市・茨木市・高槻市・豊中市・摂津市・池田市・箕面市からなる北摂7市の中で最も低く、山林や農地が多く残されているエリアでもあります。北部は北摂山系の山々がある山間部となっています。

advertisement

第1位:河内長野市(109.63平方km)

画像は「写真AC」より引用

 第1位は河内長野市で、面積は109.63平方kmでした。河内長野市は大阪府の南河内地域に位置する市で、三角形の形をした大阪南部有数のベッドタウンです。もともと6つの町村を合併して出来た市で、大阪府下有数の面積を誇る市となりました。

 「奥河内」とよばれる豊かな自然と、関西国際空港まで車で約1時間、河内長野駅からなんば駅までは電車で約30分というアクセスの良さから、住宅地として非常に人気のある街です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング