平成以降の大関で最も強いと思う力士は誰?【人気投票実施中】
大相撲の力士が目指す三役の最上位「大関」。横綱の1つ下の地位ですが、明治時代中期までは番付上の最高位でした。東西2人ずつ計4人が大関となり、力士としての名誉だけでなく、さまざまな特権も付与されます。
今回は、大関が最高位だった平成以降の関取の中で、一番強いと思う力士をアンケート! ここでは投票の前に、特にツワモノといわれた3人の元大関を紹介します。
霧島一博
東大関として、1990年5月から1992年11月まで在位していた霧島。四股名の由来は、故郷である現在の鹿児島県霧島市の霧島山です。生涯戦歴は754勝696敗40休(127場所)で、幕内戦歴は518勝507敗40休(71場所)。大関戦歴は139勝76敗25休(16場所)となっています。
現役時代は殊勲賞3回・敢闘賞1回・技能賞4回と、多くの受賞を手にしています。1991年1月場所では、最初で最後となる幕内最高優勝を果たしました。得意手は左四つ・寄り・吊り・出し投げなど。鍛え上げた筋肉美で「角界のアラン・ドロン」や「和製ヘラクレス」などとも呼ばれていました。
魁皇博之
魁皇は、2000年9月から2011年7月まで在位していた東大関。福岡県直方市出身で、友綱部屋に所属していました。生涯戦歴は1047勝700敗158休(140場所)で、幕内戦歴は879勝581敗141休(107場所)、大関戦歴は524勝328敗119休(65場所)です。
現役時代は幕内最高優勝5回・幕下優勝1回・三段目優勝1回・殊勲賞10回・敢闘賞5回と、多くの活躍を見せていました。現役時代の体重は172キロとかなりのヘビー級で、得意手は左四つ・寄り・上手投げ・小手投げなど。小手投げで数々の力士の肩や腕を破壊したエピソードがあり、「破壊王」と恐れられていました。
琴欧洲勝紀
琴欧洲は、2006年1月から2013年11月まで東大関を務めていたブルガリア出身の力士です。生涯戦歴は537勝337敗63休(68場所)で、幕内戦歴は466勝322敗63休(57場所)、大関戦歴は378勝264敗63休(47場所)。幕内最高優勝1回・十両優勝1回・幕下優勝1回・序ノ口優勝1回・殊勲賞2回・敢闘賞3回と、さまざまな番付階層での優勝歴があります。
現役時代の身長は204センチと、とても背が高く迫力のある体格をしており、右四つ・寄り・上手投げなどを得意としていました。2014年に日本国籍を取得し、現在は鳴戸部屋の師匠を務めています。
あなたが最も強いと思う平成以降の大関は誰?
平成以降の大関から3人を紹介しました。投票対象は、大関を最高位として平成年間に在位していた22人の力士となります。あなたが最も強いと思う力士にご投票ください。
それでは下のアンケートより、ご投票よろしくお願いします!
コメントランキング
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!(10月28日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】10月18日放送「ミュージックステーション 2時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ