都道府県の最高標高地点ランキング! 最も高いのは「山梨県・静岡県」
日本の国土は、山が多く平地が少ないのが特徴です。緑が多く、国土のおよそ3分の2が森林にあたります。日本では、最高標高地点が1000m以上の位置にある都道府県も珍しくありません。しかし、普段何気なく暮らしている都道府県の最高標高地点を知らない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、国土交通省・国土地理院の公表しているデータをもとに、地方別に各都道府県の最高標高地点を紹介します。各都道府県の最高地点がどのくらいの高さなのか、見ていきましょう!
(出典:国土地理院「都道府県の最高地点」)
日本で最も高い最高標高地点:山梨県・静岡県(3776m)
日本で最も高い山として知られる富士山。標高は3776mです。山頂エリアのなかで最も高い地点にある剣ヶ峰は、47都道府県で最も高い最高標高地点です。富士山は山梨県と静岡県にまたがるため、日本で最も高い最高標高地点はこの2県に位置しています。
剣ヶ峰の原義は、火山の噴火口のふちどりから。もともと富士山の山頂を指す名称でしたが、日本各地の山や峰の名前としても使用されています。
富士山の剣ヶ峰は断崖となっていて、そこから眺める景色は格別です。「日本最高峰富士山剣ヶ峰」と刻まれた石碑が建てられ、登山者の記念撮影スポットとなっています。目の前には直径780mの巨大な火口があります。かつては気象観測用の白いレーダードームが設置されていました。現在は富士山特別地域気象観測所が設置されています。
【2022年6月1日午後7時45分:追記】記事初出時、山梨県・静岡県の説明について誤った記述がありました。お詫びして訂正いたします。
日本で最も低い最高標高地点:千葉県(408m)
最高標高地点が最も低かったのは千葉県。千葉県の最高標高地点は、南房総市にある房総丘陵の一角をなす愛宕山。標高408mです。
標高が500mに満たないため、一見、登山初心者にも登りやすそうな愛宕山。しかし、首都圏唯一の防空レーダー基地が建設された山で、頂上付近は自衛隊の管理区域となっているため、許可を得なければ一般の人は立ち入ることができません。標高が低いにもかかわらず、登山のハードルは高い山です。
千葉県の最高標高地点に立ち入るには、基地開放デーや登山可能日を狙いましょう。なお、登山可能日に訪れる場合は、決められた登山可能日時の一週間前までに申し込みをする必要があります。山頂には千葉県最高峰の標柱も建っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「FNS歌謡祭」第1夜で良かったと思うアーティストは?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「FNS歌謡祭」第2夜で良かったと思うアーティストは?(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「ベストアーティスト2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「FNS歌謡祭」第2夜で楽しみな出演アーティストは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ