「新宿駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング」2020年版発表! 家賃相場5.0万で3つの駅が同率1位に
INDEX
リクルート住まいカンパニーが運営する「SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)」が、「新宿駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング 2020年版」を発表しました。今回はその中から、1部を抜粋して紹介します。

1位は「京王よみうりランド」「稲城」「生田」
家賃相場5.0万円で1位になったのは「京王よみうりランド」「稲城」「生田」の3駅。京王よみうりランド駅と稲城駅は京王相模原線沿線の隣駅で、ともに快速と区間急行が停車する閑静な住宅街。所在地の東京都稲城市は東京都内でも緑が豊かな地域として知られています。
生田駅は小田急線。準急、通勤準急の停車駅で、明治大学の生田キャンパスが近いことから大学生も多く、学生街の雰囲気があります。大規模な商業施設などはありませんが、静かで落ち着いた環境が魅力。

家賃相場6.0万円の飛田給駅はサッカー好きにおすすめ
12位の飛田給駅は京王線の快速停車駅。副駅名は「味の素スタジアム前」で、FC東京、東京ヴェルディの2クラブがホームスタジアムにしている施設の最寄り駅です。サッカー以外の競技でも大きな大会のときには臨時電車が運行します。
大規模な施設はあるものの、駅周辺は閑静な住宅街。少し歩けば野川公園もあり、静かな環境とスポーツ観戦が同時に楽しめる街です。
国分寺駅はにぎやかでアクセスも良好
家賃相場6.1万円で13位となった国分寺駅は、JR中央線や西武国分寺線、西武多摩湖線の3路線が利用できます。駅周辺には大型の商業施設もあり、にぎやかな地域。
駅周辺は再開発が進んでいて、2018年には「cocobunji WEST(ココブンジウエスト)」も誕生。その他、駅前広場も整備中です。古い建物が新しくなっていく一方で、レトロな書店や個人経営のオシャレな飲食店は健在。昔ながらの町並みはそのままで、快適性が向上している街となっています。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「昭和ウルトラシリーズ」で「特撮技術が最高な作品」はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 特撮 ねとらぼリサーチ