「日照時間」が長い都道府県ランキング! 1位の「山梨県」は年間何時間?【6月10日は時の記念日】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 本日6月10日は「時の記念日」です。671年4月25日、水時計によって初めて時を知らせたという『日本書紀』の記事にもとづき、その日を太陽暦に換算して、定められたそうです。

 今回は、そんな「時の記念日」にちなんで「『日照時間』が長い都道府県ランキング」を紹介します。このランキングは、気象庁のデータをもとに「日照時間の長い都道府県」を算出したものです。さっそく結果を見ていきましょう。

※各順位()内の数値は、2021年1月~12月にかけての日照時間の合計値です。
※観測地点は各都道府県の県庁所在地を採用していますが、例外的に埼玉県は熊谷、滋賀県は彦根としています。

(出典:気象庁「過去の気象データ・ダウンロード」

advertisement

第2位:静岡県(2304.4時間)

画像:写真AC

 第2位は静岡県(静岡)でした。2021年の合計日照時間は2304.4時間です。

 今回のランキングでは東海地方から唯一のTOP10入りを果たした静岡。浜松市の隣にある磐田市は、全国トップクラスの日照時間を持つ地域として知られ、その年間日照時間は2361.4時間です(2020年データ)。

advertisement

第1位:山梨県(2319.5時間)

画像:PIXTA

 第1位は山梨県(甲府)でした。2021年の合計日照時間は2319.5時間です。

 山梨県の甲府盆地は四方を山に囲まれているエリアであり、その山が雲の行く手を阻むために日照時間が長くなっています。晴れを求めて東京から移住するなら、甲府が第一候補になりそうですね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング