「福井県民が住みたい街」ランキングTOP16! 1位は「東京23区」【2022年最新調査結果】
大東建託は、福井県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、その結果を「いい部屋ネット 住みたい街 自治体ランキング2022<福井県版>」として発表しました。
福井県に住んでいる人たちから、最も「住みたい」と人気を集めている街(自治体)はどこなのでしょうか? さっそくランキングを見てみましょう。
(出典元:いい部屋ネット「住みたい街 自治体ランキング<福井県版>」)
第2位:福井市
第2位は「福井市」でした。
福井市は福井県の県庁所在地であり、人口は約26万人。「福井大学」や「福井県立美術館」がある文京エリアは、市の中心部よりやや北側に位置し、閑静な住宅街として人気を集めています。
交通インフラの面では大規模な整備が計画されており、福井駅には北陸新幹線の駅が設置される予定です。今後はさらなる観光需要の高まりや、市民の生活の利便性向上が期待されますね。
第1位:東京23区
第1位は「東京23区」でした。
東京23区は杉並区や練馬区、板橋区など、23の特別区により構成される都市です。「国会議事堂」、霞が関、1800社を超える上場企業が区内に集中していることから、日本の政治・経済の中心地ともいえるエリアとなっています。また「kawaii文化」の発信地でもある原宿や、アニメやマンガの聖地である秋葉原など、文化面においても大きな魅力を放つ都市です。
2024年には北陸新幹線が福井県にまで延伸されるので、東京23区と福井県は行き来がしやすくなります。そうなるとますます東京23区への移住に憧れる福井県民は多くなるかもしれませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ