【関西エリア】「介護や高齢者向けサービスなどが充実している自治体」ランキングTOP10! 第1位は「泉南郡田尻町」【2022年最新調査結果】
リクルートは、関西圏に在住している20歳以上の男女を対象に「居住実態調査」を実施。そのアンケート結果を集計し、「SUUMO住民実感調査2022 関西版」を発表しました。
本記事では、その中から「介護や高齢者向けサービスなどが充実している自治体ランキング」を紹介。少子高齢化が進む昨今、関西エリアで介護サービスや高齢者支援に手厚く取り組んでいる印象があったのはどの自治体だったのでしょうか。それでは、ランキングをチェックしてみましょう。
(出典元:リクルート「SUUMO住民実感調査2022 関西版」)
第2位:和歌山県有田郡有田川町

第2位に選ばれたのは「和歌山県有田郡有田川町」。和歌山県のほぼ中心部に位置しており、山岳地帯にある市町村です。
有田川町は2019年、60歳以上の高齢者を対象に行っている健康・福祉にまつわるイベント「ねんりんピック紀の国わかやま2019」で、俳句交流大会の会場に指定されました。豊かな緑や水源を生かした柑橘類の栽培に加え、幅広い世代が交流できるイベントを開催した実績もあります。
人口が約2万5000人と小規模な町でありながら、大規模都市にも匹敵するほどの高齢者助成制度が整っているのも特徴です。
第1位:大阪府泉南郡田尻町

第1位に選ばれたのは、「大阪府泉南郡田尻町」です。府の南西部に位置しており、沖合の人工島には「関西国際空港」があります。
2022年には、福祉・介護サービスの充実を目的とした「第8期田尻町高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」と呼ばれる3カ年ごとの中長期プランを策定。2025年および2040年ごろに生じる高齢化の状況・介護需要を予測したサービス基盤の整備に動いています。
隣接する大阪府泉佐野市・泉南市と協力し合って医療・介護での連携を強めたり、認知症を患っている高齢者の支援を行ったりしているほか、既存の介護予防ポイント制度と健康ポイント制度を一本化した「たじり健康ポイント」を導入するなど、多彩な介護・高齢者支援に取り組んでいます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ