ニュース
» 2011年04月28日 18時26分 UPDATE
ねっと知ったかぶり β版(4/25〜4/28)
注目ニュースをまとめてお届けする「ねっと知ったかぶり」。今週はトラブルに関するニュースが多めでした。
[ITmedia]
注目ニュースをまとめてお届けする「ねっと知ったかぶり」。今週はトラブルに関するニュースが多めでした。PlayStation Networkで起きた個人情報の流出は、規模が大きいだけに今後の行方が気になります。
- 東日本大震災後、電子書籍市場では何が起こったか
- 元ソニー社長・大賀典雄氏死去
- 新発想「くるっとリモコン」採用、三菱“REALブルーレイ”新製品
- AmazonのEC2トラブル、2日目に突入 一部の顧客サービスは復旧
- PlayStation Networkの障害、原因は外部侵入
- NASAがアースデイ記念し、驚異的な自然の写真を公開
- 任天堂、6月にWii後継機を発表
- 「何としてもauモメンタムの回復を成し遂げたい」――KDDI、スマートフォンへのシフトをより鮮明に
- 一言でいうと「一番速い」──Internet Explorer 9日本語版を公開
- PlayStation Networkで個人情報流出 最大7700万件
- 「iPad 2」が販売開始――アップルストア銀座に400人超の列
- ヤフーの11年3月期、2けた増益に 14年連続で増収増益
- 「ダ・ヴィンチ電子書籍アワード2011」大賞に輝いたのは?
- 「iPhoneの位置情報収集」をめぐり、Appleが公式見解
- ソニー、VAIOの次期モデル「Ultimate Mobile PC」と「Freestyle Hybrid PC」を予告
編集やまものつぶやき
「iPad 2キター!」とみんなが騒いでいます。が、iPadは完成されすぎていて、ガジェット魂がくすぐられません。ガジェットは使いにくさの中から、様々なハードやソフトを組み合わせて、自分なりの使いにくい端末を完成させるのが楽しいのです。完成しても使いにくいので、誰にも理解されません。でも、いいんです。そこに自分なりの理想型を見いだすことができるから……。ガジェット好きはみんなドMだと思います。
関連記事
ITmedia ガジェット&ねとらぼ オープン記念――3D対応メガネ型ディスプレイや日本未発売のノートブッククーラーをプレゼント!
「ITmedia ガジェット」と「ねとらぼ」のオープンを記念して、プレゼントキャンペーンを実施します。3D対応メガネ型ディスプレイ「cinemizer plus」や日本未発売のノートブッククーラー「Notebook Cooler 200」など、豪華賞品を用意しました。奮ってご応募ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.