レトロゲーム好きには胸熱スポット ドイツのコンピューターゲーム・ミュージアムに行ってきた

ベルリンにあるコンピューターゲーム・ミュージアムは、およそ2万5000タイトルを収集。ゲームで遊ぶこともできます。

» 2015年11月14日 13時00分 公開
[Katahoねとらぼ]
コンピューターゲーム・ミュージアム コンピューターゲーム・ミュージアムの外観

 ドイツの首都ベルリンには観光スポットがたくさんありますが、最近、地元ベルリンの人たちにも注目されているのがコンピューターゲーム・ミュージアムです。

コンピューターゲーム・ミュージアム 遠くに見えるのはテレビ塔。テレビ塔があるアレクサンダー広場から地下鉄と徒歩で、10分ほどでたどり着けます
等身大フィギュア 入館するとゲームキャラクターの等身大フィギュアがお出迎え。さっそくテンションが上がります

 「コンピューターゲーム:メディアの進化」というコンセプトで、デジタルゲームの発展の歴史を300点の展示物を見ながら学ぶことができます。アナログではなくデジタルのゲームに特化し、テレビゲームの隆盛前夜のコンピューター開発におけるゲームの歴史にまでさかのぼったところから展示がスタートし、現代のテレビゲーム事情までをさまざまな角度から俯瞰(ふかん)する内容となっています。

テレビゲーム機 テレビゲーム機のコーナー
テレビゲーム機 説明パネルは英語も併記されています

 コンピューターゲーム・ミュージアムが開館したのは1997年。インタラクティブなエンターテイメント文化を紹介する常設展としては、世界初だったそうです。その後、2011年1月に現在の展示コンセプトに変更となりました。収集したゲームはおよそ2万5000タイトル、ゲーム機やコンピューターシステムは100種類以上、雑誌は1万2000冊以上を保有しているとのこと。また、アーケード向けゲーム筐体やメディア・アート作品、グッズなども収集の対象としています。

レトロな展示品の数々
アーケードエリア アーケードエリア。往年の名作ゲームに熱中する子どもたち
現代のゲーム 現代のゲームを体験できるコーナーも人気でした

 2015年1月に新設されたのが、ゲーム文化とライフスタイルの変遷を体験できるコーナー。1970年代の終わりごろから90年代まで、ゲーム機が遊ばれた家庭空間を再現したものです。このエリアは実際に「部屋」の中に入ることができ、当時のゲームで遊ぶことができます。

70年代 70年代の終わりごろの家庭空間。ゲーム機は大人やファミリー向けでリビングルームに設置されていました
80年代前半 80年代前半は家庭用コンピューターが普及し、趣味の部屋でゲームを楽しみました
80年代後半 映画「スターウォーズ」のポスターが貼られた子ども部屋にゲーム機が置かれたのが80年代後半

「子ども時代を思い出す」と来館者

(インタビュー写真撮影:臼井照人)

 来館していた人に話を聞いてみました。

 北ドイツから甥が遊びに来たので連れてきたというコルゲさんはベルリン在住。新旧問わず興味深いが、古いゲームで遊んでいると、子ども時代を思い出すそうです。

コルゲさん。甥のラスムス君は13歳。この後の予定はテレビ塔見学だそうです

 学生時代からの友達同士だというフェアトメンゲスさんとプライヤーさんは20代後半。ゲームファンで古いゲーム機をたくさん所有しているそうです。「スーパーマリオ」はどこの国で作られたか知っているか聞いてみたところ、「アメリカかしら」との回答でした……。

フェアトメンゲスさんとプライヤーさん

 孫と一緒に来たというリューディッケ夫妻にとっては、最初期のゲーム機が興味深かったとのこと。特に「スーパーマリオ」については、当時、息子に買い与えたのを思い出したそうです。

孫のジョイスちゃん「古いゲームも新しいゲームも面白いわよ」

「日本人にも来てもらいたい!」

 コンピューターゲーム・ミュージアムのスタッフ、マティアス・オボルスキーさんから話を聞くことができました。オボルスキーさんはゲーム機の修理や展示品のメンテナンスを担当するチームを統括しています。

マティアス・オボルスキーさん

 同館は、子どもから大人まで楽しめる場所として、ドイツ国内にとどまらず、欧州各国からも来館する人がいるそうです。ただ、一番多いのは地元ベルリンの生徒たちで、校外学習の一環として利用しています。また日本人の来館者はほとんどなく、ぜひ日本人にも来てもらいたいそうです。ガイドツアーは英語、ドイツ語、ロシア語の3カ国語で提供していますが、日本からの来館者が増えれば日本語も検討したいと話してくれました。

 ベルリンで開館した経緯については、コンピューター発明者の1人がベルリン出身だったり、ベルリンにはゲームデザインを学ぶことができる専門学校もあったりと、協力を得やすい環境があったそうです。

 展示は、デジタルのゲームを文化遺産として、その歴史を関連分野と合わせて総合的に紹介すること目指し、技術者よりも文系の研究者に協力してもらっています。展示品の多くは寄付でまかなっていて、古いものは個人から、新しいものはメーカーから提供してもらうことが多いのだとか。

 今後は展示エリアを拡大させ、ゲーム文化の歴史的価値をさらに世の中に広めていきたいと話していました。

 コンピューターゲーム・ミュージアムは交通が便利なベルリンの中心部にあります。レトロゲームが好きな方、ベルリンを訪れる機会があったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

コンピューターゲーム・ミュージアム(Computerspielemuseum)

住所:Karl-Marx-Allee 93A、10243 Berlin

入館料:通常価格8ユーロ(大人)、割引価格5ユーロ(子ども、学生、障害者、年金受給者など)、ファミリーチケット17ユーロ

開館日:毎日

開館時間:10〜20時(年末年始は開館時間が変則的になります)


著者紹介

Kataho:ドイツ、フランクフルト在住のアニメ・ボカロ好き。日本文化を通じたドイツと日本の交流に興味があり、ドイツ各地の日本イベントに参加(Twitter:@sakaikataho


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
  1. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  3. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  4. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  5. 田代まさしの息子・タツヤ、母の逝去を報告 「あんなに悲しむ父親の姿を見たのは初めて」
  6. 「遺体の写真晒すのはさすがに」「不愉快」 坂間叶夢さんの葬儀に際して“不適切”写真を投稿で物議
  7. 大友康平、伊集院静さんの“お別れ会”で「“平服でお越しください”とあったので……」 服装が浮きまくる事態に
  8. 妊娠中に捨てられていた大型犬を保護 救われた尊い命に安堵と憤りの声「絶対に許せません」「親子ともに助かって良かった」
  9. 極寒トイレが100均アイテムで“裸足で歩ける暖かさ”に 今すぐマネできるDIYに「これは盲点」「簡単に掃除が出来る」
  10. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開
先月の総合アクセスTOP10
  1. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  2. パーカーをガバッとまくり上げて…… 女性インフルエンサー、台湾でボディーライン晒す 上半身露出で物議 「羞恥心どこに置いてきたん?」
  3. “TikTokはエロの宝庫だ” 女性インフルエンサー、水着姿晒した雑誌表紙に苦言 「なんですか? これ?」
  4. 1歳妹を溺愛する18歳兄、しかし妹のひと言に表情が一変「ちがうなぁ!?」 ママも笑っちゃうオチに「かわいいし天才笑」「何度も見ちゃう」
  5. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  6. 1人遊びに夢中な0歳赤ちゃん、ママの視線に気付いた瞬間…… 100点満点のリアクションにキュン「かわいすぎて鼻血出そう!」
  7. 67歳マダムの「ユニクロ・緑のヒートテック重ね着術」に「色の合わせ方が神すぎる」と称賛 センス抜群の着こなしが参考になる
  8. “双子モデル”りんか&あんな、成長した姿に驚きの声 近影に「こんなにおっきくなって」「ちょっと見ないうちに」
  9. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  10. 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」