「ワロスwwwBOT」騒動の再来か 企業運営とみられる大量のパクツイアカウントが発見され物議

“運営元”と疑われている会社にも取材しました。

» 2018年06月05日 19時20分 公開
[池谷勇人ねとらぼ]

 まとめサイト「ねたーる」への誘導リンクを貼る、大量の“パクツイアカウント”が発見され、問題視する声が広がっています。一連の状況から企業運営である可能性が高く、営利目的の「パクツイ(他人の人気ツイートを自分のものとして投稿すること)」に批判が集まっています。


ねたーる パクツイアカウント ねたーる(画像加工は編集部によるもの)

 問題になっている“パクツイアカウント”はいずれも、過去にTwitter上で話題になった画像やツイートをコピーしては投稿しており、ツイートが話題になったらそこに「ねたーる」の記事リンクをぶら下げる、といった挙動が特徴となっています。

advertisement

 名前やプロフィールなどに一貫性はなく、一見普通のアカウントに見えますが、投稿内容はパクツイか「ねたーる」への誘導が大半。筆者がざっと調べただけでも20近いアカウントを確認することができました。


ねたーる パクツイアカウント パクツイの一例。バズったツイートの直下に「ねたーる」への記事リンクがぶら下げられている(画像加工は編集部によるもの)

ねたーる パクツイアカウント こちらは画像ネタ(画像加工は編集部によるもの)

 パクツイとはいえ、ツイートは数千~数万単位でリツイートされることも珍しくありません。運営目的については「パクツイアカウントからねたーるにアクセスを送り、広告収入を得ているのではないか」と推測する声も。一部では「ねたーる」のサイト情報などから、運営企業を特定しようとするユーザーもみられました。


ねたーる パクツイアカウント 「ねたーる」の記事をツイートしているアカウント群。一部を除き、大半がパクツイアカウント

 パクツイも問題ですが、「ねたーる」自体もまた、他サイトやSNSからの転載が非常に多く(ねとらぼ記事からの全文転載も確認)、もし企業がこれらを運営しているのであれば大きな問題です。ただ、Twitter上で「運営元」と推測されている企業に問い合わせてみましたが、同社はクライアントから依頼を受けてサイト制作を担当しただけで、実際の運営には関わっていないとのこと。それ以上の詳細については残念ながら回答を得ることができませんでした。


ねたーる パクツイアカウント ねたーるに掲載されていた記事の1つ。ねとらぼの記事「東芝『サザエさん』スポンサー降板へ? 一部で報道、東芝広報は否定」から本文、画像を完全にコピー(ねたーるより/画像加工は編集部によるもの)

「ワロスwwwBOT」炎上騒動と手口は同じか

 企業によるパクツイアカウント運営と言えば、2013年に「ワロスwwwBOT」が炎上しアカウント凍結に追い込まれたこともありました(関連記事)。「ワロスwwwBOT」は当時約67万人フォロワーを誇る人気アカウントでしたが、ある広告会社が公開した資料から、実は企業が広告媒体として利用していたことが発覚し炎上。このときも編集部は広告会社に取材していましたが、アカウントは別の企業が運営しており、運営元については明かせないとの回答でした。

advertisement

 大量のBOTを運営し、サイトにアクセスを送る手法はTwitterでは以前からありましたが、今回のように「パクツイ+バズったツイートにぶら下げ」という手法は比較的新しいものとみられています。


ねたーる パクツイアカウント 度重なるパクツイと、企業による広告利用が発覚し炎上していた「ワロスwwwBOT」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  3. /nl/articles/2502/16/news086.jpg 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  4. /nl/articles/2502/16/news005.jpg 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  5. /nl/articles/2502/15/news002.jpg 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  6. /nl/articles/2502/16/news039.jpg スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」
  7. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  8. /nl/articles/2502/16/news009.jpg 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2502/16/news050.jpg 穴が開いたユニクロのカシミヤニットを“いったん解いて”リメイクしたら…… 息をのむほどの仕上がりへ「びっくりした!」「人間ってすげーな」
  10. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議