VTuber事務所に声優がデビューを巡り抗議漫画 事務所は「事実と異なる」「法的措置を慎重に検討」

VTuberデビューが相次ぐ中で、大きな注目を集めています。

» 2018年11月25日 22時45分 公開
[ねとらぼ]

 2018年春から約半年で登録者が5倍に増えるなど、急速に拡大しているバーチャルYouTuber(VTuber)業界。ある声優がVTuberのデビューを巡って人気企業からずさんな対応を受けたことを告発する漫画が、Twitterで物議を醸しています。

 アップランドは11月22日、漫画に対し「当社に対する言及と判断される」として見解を発表。当事者に不安を与えてしまったことを謝罪しつつも、告発内容には事実と異なる箇所が含まれており、「著しく企業イメージが傷つけられた」として投稿者に法的措置を慎重に検討していることを報告しました。



「声優2人に実際に起こった出来事を漫画にしました」

 漫画は2018年11月に開設したばかりのアカウント「実話やぞ読んでくれ」(@higaisya0000)さんが19日に投稿。「とある人気企業のVtuberに決まっていた声優2人に実際に起こった出来事を漫画にしました」「彼女たちと同じ被害にあう方が出ないように」と経緯を漫画で紹介します。

 無名の声優・ピパ美は5月に人気企業のオーディションでVTuberとしてのデビューが決まり、打ち合わせを重ねていました。2人組でデビューをさせたいという企業の意向で仲の良い声優・ぽぺ子を誘い、7月初旬に担当者と会ったところ、夏休みごろに2人でVTuberデビューし、軌道に乗ったら今の声優事務所を辞めてもらうと説明を受けます。

 しかし8月中旬の打ち合わせで、9月にデビューするので今の事務所を辞めるよう迫られます。早期の契約を申し出たところ「2人で決定しているので安心してください」と先送りにされながら、今の事務所を辞めることに。今後を考え仕事を断ったりしていましたが、そこから1カ月連絡が無く進捗を聞いても無視されてしまう日々が続いたそうです。

 9月末には「2人の希望額に沿うため」と他の仕事についてやり取りが続きますが、肝心なVTuberデビューの話は動きません。10月下旬にVTuberだけの仕事でいいから早くやらせてほしいと相談すると、「まだ契約していなからお互いフラットな関係だし」「他社のVTuberオーディション受けていいよ」と、デビューの話がなかったかのような対応をとられます。はっきりした意向を聞かせてほしいとメールで送りましたが、10日後に同企業はVtuberの公開オーディションを開始。自分たちで決まっていると言っていたキャラクターと関わりがあるのか再度尋ねましたが、その後連絡はないままだったといいます。

 漫画の中で企業は「ゲップランド」「四天王クロの会社」と説明されており、VTuberファンなら誰もがアップランドの話だと推測することができました。ツイートは2万8000回以上リツイートされるなど話題となり、「こりゃ契約不履行でしょ」「人と仕事をなんだと思ってるんだ」と企業を批判する声の一方で、「鵜呑みにできない」「相手はアップランドを騙る偽物なのでは?」「公式発表があるまで中立という立場でいたい」とアップランドからの発表を求める声が相次いで寄せられました。

アップランド「事実と異なる」

 11月21日にアップランドのVTuber事務所「.LIVE」の公式Twitterが、22日にアップランド公式サイトが漫画について見解を発表。所属VTuberのファンや関係者、そして当事者にも「ご不安を感じさせてしまった」と謝罪しつつ、漫画には事実誤認があることを説明しました。

 まずアップランド側は当初から2人に、正式な契約締結がなされていない段階では所属事務所を辞める必要はない旨を再三伝えていたとのこと。漫画のポプ子に当たる声優・Aさんが事務所を離れたのも「信頼しているマネージャーが辞めることになったから」と報告を受けたといいます。

 また「はっきりした意向」を求めるメールを受けた後、Aさんには11月13日にダイレクトメッセージで2人にはVTuberとして活動してほしい旨を送信していたとのこと。同日中にAさんからは希望条件の返信をもらったことを、メッセージのスクリーンショットを添えて報告しています。

VTuber アップランド 声優 漫画 Twitter アップランドが公式サイトでDMのやりとりを公表

 VTuberのリリース時期の9月については「できるだけ早く出したい」程度で確定していたわけではなかったものの、想像以上にのびてしまっていた点、さらに仕事の一部を調整してくれたにもかかわらず条件合意まで時間がかかっている点、連絡の窓口をAさんのみにしてしまっていた点を踏まえ、「2人を不安にさせてしまった」と省みました。

 しかし「すでに謝罪もしていて、さらにその後双方が納得いく条件を望むことを承知したにも関わらず、明らかに悪意がある漫画が何者かによって描かれ拡散されたことに憤りを感じております」と遺憾の意を表明。ツイートの事実と異なる箇所から「著しく企業イメージが傷つけられた」とし、投稿者に法的措置を慎重に検討していると発表しました。

 Twitterでは両者の主張を受け、「企業側の主張内容の方が誠実的かつ現実的な印象を受け、説得力がありました」「会話のすれ違い等必ずあるのでその為にすり合わせを行うのであって怠慢してるのは企業側に感じられる(私見)」「一刻も早く解決できると良いのですが」などさまざまな声があがっています。

 ねとらぼ編集部では漫画を投稿した「実話やぞ読んでくれ」さんとアップランドに取材を打診中です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. /nl/articles/2501/31/news120.jpg 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  3. /nl/articles/2501/31/news085.jpg “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  4. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. /nl/articles/2501/31/news185.jpg 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  6. /nl/articles/2501/31/news014.jpg 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. /nl/articles/2501/30/news047.jpg 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  10. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議