ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

お値段97%オフの100円から! 「MapFan 2015」が”カウントアップ方式”販売でTwitterのトレンド入り

急いで買わないと、値上げしちゃうぞー!

advertisement

 インクリメントPが9月7日にリリースしたAndroid端末対応の地図アプリ「MapFan 2015」が、「割引価格をカウントアップする」という変わった販売方法で話題になりました。いったい、どういうことなんです?


MapFan

 「MapFan 2015」は端末にダウンロードした地図データにより、地図表示やルート探索、音声付きナビなどを行う買い切り型のアプリ。オフラインでも使用できるのが特徴です。

 割引価格のカウントアップは、「MapFan for Android 2013」「MapFan 2014」でも採用されていた販売方法。リリースされた9月7日から97%オフの100円で販売をスタートし、時間経過で徐々に値上げしていきます。ユーザーにとっては、「早ければ早いほど安く買える」仕組みです。11日に50%オフの1944円に到達してからの価格は一定で、10月12日以降は通常価格3888円(すべて税込)での販売となります。

 また同時に、同アプリの購入金額をツイートした応募者の中から、抽選で100人に購入金額を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施。Twitter上には、同キャンペーンのハッシュタグ「#オフライン地図大放出」に「今年も100円で購入!」「安さにつられて200円で購入」などのツイートが集まり、見事Twitterトレンド入りを果たしました。よっ、商売上手!


MapFan キャンペーンサイトの図。9月7日から11日まで少しずつ価格がカウントアップ


画像 3888円のアプリが本当に100円に!

 価格のカウントアップはMapFanのTwitterアカウントで告知。記事執筆時の価格は200円となっています。

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る