ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

DeNAの「WELQ」問題、唯一残った「MERY」も8割超の記事を非公開に 過去には「nofollow」リンク問題で炎上も

編集部で確認したところ、実に10万本以上の記事が非公開となっていました。

PC用表示 関連情報
advertisement

 DeNAのキュレーションメディア「WELQ」が炎上していた件で(関連記事)、唯一残っていた「MERY」でも大量の記事が非公開になっていることが12月1日、分かりました。

 MERY側は取材に対し「(非公開にした)記事数に関しては非公表とさせてください」と回答しましたが、Internet Archiveを使って比較したところ、11月27日時点では12万6002本あった記事が、12月2日時点では2万180本と、6分の1以下にまで減少。本数にして、実に10万本以上の記事が非公開になっていたことが分かりました。

 また、Twitterでも「MERYから記事や画像をパクられていた」と名乗り出る声が複数みられ、MERYについても運営上の問題があった可能性が指摘されています。


MERY記事削除 キュレーションメディア「MERY

MERY記事削除 ほとんどの記事が現在は非公開に


カテゴリによっては9割以上が非公開に

 MERYは2013年にオープンしたファッション系キュレーションサイト(運営元はペロリ、2014年にDeNAが買収)。今回の炎上でDeNAは、10あった自社のキュレーションメディアのうち9つまでを非公開としましたが、MERYは「運営元や組織体制が他のサイトとは異なり、独自体制で運営していた」(DeNA広報)として、唯一公開を続けていました。

 しかし、その後インターネット上では「MERYからも次々記事が消えている」との指摘が。サイト上ではどの記事が消えたのかまでは確認できませんが、Internet Archiveを使ってカテゴリごとの記事本数を比較したところ、もっとも本数が多かった「ファッション」は4万4248本→8452本に、次いで多かった「グルメ」も2万596本→3348本に減少していることが分かりました。特に減少幅が大きかった「美容」は8769本→483本と、公開されていた記事の9割以上が非公開になっていました。


MERY記事削除 11月27日時点の「ファッション」カテゴリ。全部で4万4248本の記事があったことが分かります(Internet Archiveより)

MERY記事削除 11月27日時点と、12月2日時点での各カテゴリ別記事本数の比較(11月27日時点の数字はInternet Archiveより)


個人サイトからの無断転用指摘も

 また、併せてTwitterでは「MERYから記事や画像をパクられていた」と名乗り出る声も。そのうちの1人、裏拳GOさん(@djuraken)にお話をうかがったところ、「私の場合、画像と文章がセットで盗用(引用)されており、画像も直リンクでした」とのこと。





 “直リンク”というのは、画像をMERY側のサーバに置かず、出典元のサイトから直接呼び出して表示すること。見た目は普通に画像を貼っているのと変わりませんが、これだと画像が表示されるたびに、MERYではなく出典元が転送負荷を肩代わりすることになってしまいます。裏拳GOさんの場合、転用に気づいてすぐに画像を差し替えたところ、30分もしないうちにMERY側はリンクを削除。しかし文章の方は削除されず、しかも画像と一緒に「出典」のリンクは消えてしまったため、「文章だけが出典元を記載しない状態で残ってしまった」そうです。


MERY記事削除 裏拳GOさんのサイトから直接画像を呼び出してきていたため、裏拳GOさんが画像を差し替えると、MERY側の画像も差し替わる事態に。MERY側はこのあとすぐに画像の直リンクを削除(画像:裏拳GOさん提供/一部モザイク加工を施しています)

 問題の記事は今回の騒動後ようやく非公開に。こうした他サイトからの画像無断転用・直リンクは、最近の記事では見かけなくなったものの、2014年ごろまでは頻繁に行われていた、という報告もあります。


MERY記事削除 Internet Archiveより、2014年6月のMERYの記事。この記事は“直リンク”ではありませんが、使用している画像のほとんどは他サイトのもので構成されています


一時炎上していた「nofollowリンク」問題

 また、文章や画像の無断転用以外にも、裏拳GOさんは「出典リンクの貼り方」についても問題があったと指摘します。これも現在は行われていませんが、2014年ごろのMERYは、出典元へのリンクに「nofollow」属性を付与しており、他サイトから強い批判を浴びていました。



 「nofollow」を設定されたリンクは、Googleなどの検索エンジンから「リンクとして評価されない」リンクになります。検索エンジンから評価されないということは、「リンクされているのにページランクが上がらない」ということ。SEO対策と言えば聞こえは良いものの、他サイトから画像や文章を引用しておきながら、裏では出典元のページランクが上がらないように対策している――というのは、(あくまで推測とは言え)他のサイト運営者からすれば気持ちの良いものではありません。当然「人のサイトの文言をパクッた上に検索上位に位置しているので腹立たしい」「出典元へのリスペクトがない」など猛烈な批判を浴びることになり、この「nofollow」はそれからしばらくして撤廃されています。しかし撤廃後も、通常のリンクタグを使わずJavaScriptでリンクを貼っていた時期があり、サイト運営者の「リンクをたどらせないようにしているのでは?」という疑念はその後も続いていました(JavaScriptについては単にクリック測定用ではないかとの指摘もあります)。



非公開の理由は――運営元に聞いた

 こうして見ると、運営元や組織体制が異なっていたとはいえ、MERYも決して問題のないサイトだったわけではないことがうかがえます。もちろん既に改善済みのものもありますが、8割超の記事が非公開になった(=何らかの問題があると判断された)というのはやはり異常です。

 一連の問題点について、MERYの運営元であるペロリに取材しました。


MERY記事削除 MERYの運営会社であるペロリ。現在はDeNA傘下ですが、DeNA広報によれば「オフィスも離れていて、(WELQなど今回非公開になった9サイトとは別の)独自体制で運営されていた」とのこと

―― 現在、MERYのかなりの記事が非公開になっていますが、これはいつからでしょうか。またどれくらいの記事が非公開になっているのでしょうか。

ペロリ広報部 委員会設置(※)前から自主的に対応をしており、これまでも利用規約に反する記事は、発見次第削除などの対応を行っておりました。記事数に関しては非公表とさせてください。

※編注:DeNAが今回の問題を受け、記事の精査を行うために設置した管理委員会(関連記事

―― どのような判断に基づいて非公開としたのでしょうか。

ペロリ広報部 MERYの規約違反に反するものだけではなく、その可能性が排除しきれないと当社が判断した記事を非公開としております。

―― 個人ブログなど、他サイトから文章や画像を無断転用していたというのは事実でしょうか。

ペロリ広報部 自由投稿型のサービスであるため、そのような記事が存在することは否定できません。また、これまで、ユーザーからの削除依頼や利用規約に反するものを随時削除などの対応を行っておりました。体制強化により利用規約に反しているものだけでなく、その可能性が排除しきれないと当社が判断した記事を対象とした見直しの強化を進めております。

―― 画像を自社サーバに置かず、出典元サイトのサーバに置いたまま、出典元に負荷をかけるような形で使用していたという声もありますが事実でしょうか。なぜそのような方法をとっていたのでしょうか。

ペロリ広報部 現在事実確認中でございます。

―― 一時期、出典元へのリンクを「nofollow」属性にしたり、JavaScriptを使ったりと、通常のリンクとは異なる方法をとっていたのはなぜでしょうか。現在は修正されているようですが、いつごろ修正されたのでしょうか。

ペロリ広報部 JavaScriptは、トラフィック計測するためでございます。現在は別の方法での実装に変更済みでございます。nofollowをつけていたのはリンクスパム対策のため、一時的に行っていた期間があることは確認しております。期間に関しては、現在調査中でございます。



問われるMERY側の管理責任

 MERYによると、現在非公開になっている記事は、利用規約違反が発覚したものだけでなく、「その可能性が排除しきれないと判断した記事」も含まれているとのこと。必ずしも非公開になった10万件全て問題があったわけではなさそうですが、とはいえこれだけの記事が「利用規約に反している可能性がある」という状態で公開され続けていたことについては、MERY側にも監視体制の甘さなど、少なからず責任を問われる部分がありそうです。

 また、nofollowを使ったリンクについては、一時的に行っていたことは認めつつも、あくまで「リンクスパム対策のため」との回答。画像の“直リンク”については「事実確認中」とのことでした。


MERY記事削除 DeNA代表取締役社長兼CEO・守安功氏による謝罪メッセージ。一連の出来事について謝罪するとともに、MERYを除く9サイトを非公開とすることを発表していました


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る