ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

Yahoo!ニュースコメント機能、禁止事項への対応強化の動き 複数アカウントからの投稿は推奨しないと説明

「複数のアカウントを取得し、多くの意見として印象を扇動する行為」を禁止しているため。

advertisement

 ヤフーが、Yahoo!ニュースのコメント機能の運営方針について公式ブログ上で説明。1人で複数のアカウントから投稿することを、推奨していないことを告知。そのような利用方法をとるユーザーのコメントは「正常に反映されない可能性」があるとしています。


Yahoo!ニュースコメント機能 複数アカウントからの投稿について公式ブログで説明

 Yahoo!ニュースのコメント機能にはいくつかの禁止事項が存在し、「複数のアカウントを取得し、多くの意見として印象を扇動する行為」もそのひとつ。同サービスでは、24時間365日体制でコメントのチェックが行われており、禁止事項に該当すると判断された場合、コメントの削除、非表示といった対処が行われます。

 ヤフーは14日、このような方針について「なるべく公平に意見や感想を投稿できる場」を目指すために定めたものと説明するブログ記事を公開。「ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします」と、ユーザーに理解を求めています。

 同ブログでは5日にも、マルチポスト(同じ文章を短期間に繰り返し投稿すること)を素早く検知する仕組みを導入したとの発表が。これは、禁止事項「不快な内容のコメント(わいせつ、差別など)」に抵触するコメントへの対応強化が目的だとしています。


Yahoo!ニュースコメント機能 禁止事項は、Yahoo!ニュースコメント機能のガイドページに掲載されています

マッハ・キショ松

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る