ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

90年前の電池がまだ動いたァ!? Twitterに投稿された「大正時代の電池」動画に衝撃

大正浪漫を感じる。

advertisement

 見るからに古い乾電池を電卓に繋いでみたら起動した……そんなウソみたいな本当の話がTwitterで話題になっています。



 投稿したのはノイビス@比叡提督(@hieiteitoku1121)さん。古い物を集めるのが好きで、この乾電池はたまたまネットで発見し購入したそうです。

 実は乾電池は明治時代には日本でも実用化されており、意外にも歴史が長い製品。ノイビスさんのツイートによると、どうやら「日本乾電池」という会社の製品で、ラベルを見るかぎりでは約90年前(大正時代)のものらしいとのこと。年月が経っているため電圧は低めのようですが、しかし「さすがに起動するのはびっくりです」とノイビスさん。



電池 書かれている文字は旧字体

電池 この時点ではまだ起動していません

電池 繋ぎます

電池 起動した……!

電池 現代の乾電池と比べると大きい

 乾電池の大きさは縦14.2cm、直径7cm。重さは1.3kgだそう。現代の物と比べると随分大きいです。大正時代の乾電池がまだ動くという事実に、Twitterでは「日本製品は100年前からすごかった」「寿命がすごい!」など、日本の技術力の高さに感心する声が多数。また、「そんな昔から乾電池があったことに驚き」と驚くコメントもみられました。また、中には「酸化マンガンは復活するので、多少液漏れしていても周りの負極に使われている亜鉛が残っていれば、起電力が生じても不思議はありません」という詳しい解説も! 歴史的価値のあるものが現代でもまだまだ動くということにロマンを感じます。


あゆみん


関連キーワード

電池 | Twitter | 歴史


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る