|
NVIDIA,最新の描画能力を持つGeForce4を発表
|
|
2002年2月6日 |
NVIDIAは本日(2月6日),新しいグラフィックチップ(GPU),GeForce4 GPU製品ファミリを発表した。
今回発表されたGeForce4 GPU製品ファミリは,従来NVIDIAが発売してきたGPU製品構成を刷新するもので,「GeForce4 Ti」「同MX」「同Go」の3ラインアップで提供。従来の5倍の性能を持つというアンチエリアシングAccuview AAを搭載するほか,複数ディスプレイへの画像出力を可能としたnViewが提供されたGPUとなる。DirectXは8に対応。
都内で開催された発表会にはNVIDIA 日本支社支社長の東正次氏とともに,Bryn Young プロダクトラインマネージャーが壇上に上がり,主力となる「GeForce4 Ti」「同MX」に関してその能力を説明した。
まず「GeForce4 Ti」は,4600,4400,4200の3製品で構成された,Bryn氏いわく「市場で最も強力なGPU」。
最高速の128MDDR,.15μ63MのトランジスタGPU,NVIDIA独自の熱放散システムを搭載し,それぞれVertex Shader,Pixel Shederがサポートされて,「従来ユーザーが欲しかったものをすべて搭載した」という。Accuviewアンチエリアシングに関しては,AAを行わないGeForce3より,高いフレームノートで高解像度のAAを可能に。「Xboxより高いシェーディング」(Bryn氏)を実現している。
またミドル・エントリーユーザー向けの「同 MX」は,460,440,420の3つで構成。その性能は,1世代前となるGeForce2 MX400の約4倍にもなるようだ。いずれも高い画像表示を可能にするAA技術と1074×768ピクセルでも耐えられるTV出力機能をサポート。
もちろん,こちらにも新技術が使われており,陰面処理を最高50%改善する第2世代のオクルージョン カリングの技術やバンド幅を節約する無損失圧縮を搭載。高集積度のアーキテクチャを用いてこれらの技術を実現した。
会場で行われたデモは,自然の木々や草が風に吹かれて揺れる風景や,水の表面張力が伺われる水面の映像など,いずれも目を見張るものばかり。その美しい映像に,東氏からは「2年前,GeForce2を発表したときの映像とは全く違いますね(笑)」という言葉も漏れるほど。
価格のほうは,エントリーモデルのGeForce4 MXが99ドルで,440,460の順で149ドル,179ドルで提供。ハイエンドモデルのTiも4200,4400,4600の順に199ドル,299ドル,399ドルで発売される見込みだ。
出荷日時については「2002年春には皆さんのお手元に届く」(Bryn氏)。具体的には,GeForceTiを装備した個別製品は30日以内,GeForce MXを装備した製品は2週間以内に発売されるという(リリースより)。
なお,GeForce4の詳細な性能については,こちらを参照のこと。
[SOFTBANK GAMES]
|