ITmedia INDEX
Home:News|Enterprise|AnchorDesk|Mobile|PCUPdate|LifeStyle|Shopping|Jobs|Games
SBG: ニュース | ムービー | 壁紙 | オモチャ | 漫画 | PCゲーム | ビジュアル | Link
ITmedia INDEX
SOFTBANK GAMES 広告
SOFTBANK GAMES NEWS
SOFTBANK GAMES

NEWS


SOFTBANK GAMES Information
バイオ:ベロニカチームが制作した新ACTが登場!
2004年2月23日

 

ste01.jpg

 ニフティとセガ,カプコンの3社は本日(2月23日),新作ネットワーク3Dアクションゲーム「スティール・ファング」の記者発表会を開催した。

ste02.jpg

 本日の記者発表会に出席したのは,ニフティコンテンツ部の木皿信也部長,カプコンPCパブリッシング部の久永智之室長,セガPCアジアビジネス部の株田実部長,そして開発を行ったネクステックの寺岡大介部長の4人。もともとはセガの呼びかけで制作が開始されたという「スティール・ファング」について,その全貌が明らかになったぞ。

ste04.jpg

 実際に「スティール・ファング」を開発しているのはDC「バイオハザード:コードベロニカ」を世に送り出したネクステック・寺岡大介氏。同氏が「何よりもスピード感を重視した」という本作は,3人称視点で楽しめる本格3Dアクションだ。

 寺岡氏いわく,目指したのは「中国のアクション映画などでお馴染みのワイヤーアクション」。歩く,走る,ジャンプするなどの基本動作に加え,三角飛びやサイドダイブ,壁蹴りなど多彩なアクションを駆使し,銃をぶっぱなして相手を駆逐できる。鍛錬を重ねれば,「空中で相手の弾をかわして,さらに相手に撃ち込む」ような高度なアクションも可能となるというからすごい。

ste06.jpg

 また「スティール・ファング」では,プレイヤーと対になる専用ロボット「ガーディアン」が存在する限り,プレイヤーは何度でも復活できる,という独特のゲームルールを採用している。逆に言うと「ガーディアン」が壊されればプレイヤーは復活できなくなるというわけで,相手キャラの「ガーディアン」をいかに早く発見し,破壊するか?も攻略の鍵と言えそうだ。

 基本的に最大6人までの対戦が可能で,5〜10分で勝負がつく遊びやすいゲーム性を採用。3対3のチームバトルや6人の中から1人の優勝者を決めるサバイバルモードをオンラインで楽しめる。またオンラインはボイスチャットにも対応しているので,ヘッドセットを揃えれば,より熱いチーム対戦を楽しめること間違いナシだ。

 ちなみに同ゲームにはアクションに慣れていない! という人のために,1人で遊べるシングルモード(全11話)も用意されているので安心。「マクロス」の宮部一喜氏が描いた世界観,そして「バンパイアハンターD」箕輪豊氏の魅力あるキャラクターデザインも「スティール・ファング」の見どころとなる。もちろん,カプコンの第4開発部も監修で参加している。

ste05.jpg

 気になるスペックだが,OSはWin98以降,CPUはPentium III 1GHz以上,HDD空き容量は700Mバイト以上。ビデオカードでDirectX8.1以上対応のもの,通信環境は56Kbpsモデム相当があれば大丈夫だ(推奨はADSL以上)。

 3月5日から開始されるβテストには,@niftyで無料の会員登録を行えば参加することができる。クライアントソフトのDLは,3月1日から「スティール・ファング」の公式HPで開始される。

 なお,正式サービスは5月から,980円/月の月額料金で実施される予定。さながら「インターネット上のゲームセンター」(株田氏)といった感じの「スティール・ファング」。まずは3月から開始されるβテストに備えて,早速公式HPをブックマークしておこう


[SOFTBANK GAMES]

(C)CAPCOM CO., LTD., SEGA CORPORATION, NEXTECH CORPORATION 2004 ALL RIGHTS RESERVED.

前の記事 次の記事
NEWS TOP SOFTBANK GAMES TOP
LINK:
スティール・ファング

SOFTBANK GAMES NEWS

7年間ありがとう!SOFTBANK GAMESがリニューアル

さようなら!!最後にSOFTBANK GAMES編集部から
PS DC GA Graphic

警告:テキスト及び画像等,一切の転載を禁じます。
Copyright (c) 2004 by Softbank Publishing Inc. All rights reserved.
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。