IIJmioで長期利用特典、2025年から 利用期間に応じてデータ量を付与、SIM交換/再発行手数料は無料
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2025年1月23日から、IIJmioご愛顧感謝特典「長期利用特典」 を提供する。IIJは2024年11月現在、長期利用特典としてmio優待券(端末の購入優待)、家族割引(複数回線割引)を提供している。IIJは2025年から特典の内容を拡充する。(2024/11/21)
HISモバイルが「MNPワンストップ」導入 11月18日までMNP転入でキャッシュバックも
H.I.S. Mobileは、11月15日に「MNPワンストップ」を導入。これに伴い、11月18日10時までに「自由自在2.0プラン」にMNP転入で申し込みすると契約事務手数料の半額(1650円)をキャッシュバックする。(2024/11/15)
みずほと楽天カードから、新クレカ登場 楽天ポイントがたまりATM手数料も無料
みずほ銀行と楽天カードは11月14日、両社の提携カード「みずほ楽天カード」の提供を12月3日から開始すると発表した。13日には資本業務提携を締結しており、本カードはその一環となる。(2024/11/14)
「みずほ楽天カード」12月3日から提供 楽天市場で3%還元、ATM利用手数料や振込手数料の無料特典も
みずほ銀行と楽天カードは、12月3日に提携カード「みずほ楽天カード」を提供開始。新規入会やカード利用、みずほ銀行口座設定で1万3000ポイントを進呈する「みずほ楽天カード誕生記念キャンペーン」を実施する。(2024/11/14)
ソフトバンク、株主優待を「PayPayマネーライト」へ変更 PayPayユーザー間なら手数料無料で譲渡OK
ソフトバンクは、株主優待の内容をPayPayポイント(1000ポイント)の進呈からPayPayマネーライト(1000円分)の進呈へ変更。PayPayユーザー間なら手数料無料で譲渡/譲り受け可能で、PayPayポイントより利便性が向上するという。(2024/10/23)
LINEのトークルームからPayPayの送金が可能に 手数料無料
コミュニケーションアプリ「LINE」のトークルームで、キャッシュレス決済サービス「PayPay」の「送る・受け取る」機能が利用可能に。手数料無料で「PayPay残高」や、指定した金額の支払いのリクエストを送ることができる。(2024/10/15)
Amazonで「irumo」に契約すると最大1万7000ポイント還元 事務手数料無料も
Amazonは、NTTドコモの料金プラン「irumo」で実施しているdポイントの還元施策を増額。MNP転入で6GBプランの場合は1万3000ポイント、9GBプランは1万7000ポイント、新規契約で6〜9GBプランの場合は1万ポイント還元となる。(2024/10/7)
「みずほダイレクト」他行振込手数料引き下げ、一律110円に ATMは一律880円にアップ
みずほ銀行は9月26日、「みずほダイレクト」の他行宛振込手数料を一律110円に引き下げると発表した。これまでは3万円未満が150円、3万円以上が320円だった。(2024/9/26)
BIGLOBEモバイルでeSIMを提供 最短で即日開通
BIGLOBEモバイルは、9月11日にeSIMを提供開始。本人確認はLiquidの「LIQUID eKYC」を利用し、オンラインでの申し込みから開通まで最短即日で完結する。申し込み手数料は3300円(税込み)。(2024/9/11)
無料はスマホアプリのみに 住信SBIネット銀行の「ATM手数料改定」は改善? それとも改悪?
住信SBIネット銀行が発表したATM手数料改定が話題になっている。これまで、一定回数までの利用を無料としていたが、12月1日からキャッシュカード利用時の手数料を有料化するというのだ。ただしこれは単なる改悪ではない。スマホアプリであれば何回でも無料でATMを利用できるようになる。今回の改定は改善なのか、それとも改悪なのか。(2024/9/6)
住信SBI銀、「アプリでATM」手数料無料化 キャッシュカード利用は引き上げ
住信SBIネット銀のユーザーが「セブン銀行」「ローソン銀行」のATMを利用できる「アプリでATM」の手数料が12月1日から完全無料化。(2024/8/27)
Apple、欧州以外でもサードパーティへのNFCアクセス開放へ ただし手数料付
Appleは日本を含む複数国でNFC(近接無線通信)へのアクセスをサードパーティ製アプリに開放する。これにより、Apple PayやApple Walletとは別にNFC利用アプリを構築できるようになる。(2024/8/15)
KDDI、10月から各種手数料を値上げ 窓口取扱手数料や紙請求書/払込取扱票の発行料が対象
KDDIは郵便料金などの各種費用の上昇に伴い、10月から発行手数料を順次値上げ。払込取扱票付きの請求書(窓口請求書)、紙の請求書、支払い期日を過ぎた場合に発行される払込取扱票を発行する際の手数料となる。(2024/8/5)
三井住友カード、クレカの海外利用手数料を引き上げ 2.20%→3.63%に
三井住友カード(SMBC)は7月24日、クレジットカードを海外で利用する際に発生する「海外事務処理手数料」を引き上げると発表した。現在クレジットカードで2.20%(いずれも税込み)、デビットカードで3.05%のところ、11月1日以降どちらも3.63%に引き上げる。(2024/7/25)
古田拓也「今さら聞けないお金とビジネス」:
銀行の「手数料引き下げ合戦」は起こる? 三井住友銀は最大“約30%減”、背景には何が
三井住友銀行は7月10日、SMBCダイレクトの他行振込手数料を10月から最大約30%引き下げると発表した。ネット銀行に近い水準まで振り込み手数料が低下することになる。各社の「手数料引き下げ合戦」は起こるのか。(2024/7/12)
三井住友、ネットバンキングの振込手数料引き下げ 現金・窓口は引き上げ
三井住友銀行は7月8日、ネットバンキングなどの振込手数料を10月1日から一部引き下げると発表した。(2024/7/9)
LPやバナーなどのクリエイティブの相談にも対応:
少額運用を月額固定で代行 WACULが「広告運用定額プラン」サービス提供開始
運用手数料は媒体費によらず月額固定。広告運用はもちろんLPやバナーなどのクリエイティブの相談にも応じる。(2024/7/5)
NEWS Weekly Top10:
Adobeのサブスク「解約チラつかせると半額」にも批判 不公平な料金体系は続くのか
Adobeのサブスク料金体系について、「年間プランの月々払い」を中途解約しようとすると、莫大な手数料が一括請求される問題が話題になった。一方、もう一つの問題として「解約しようとすると、大幅な割引きがオファーが出る」点にも言及する声がある。(2024/7/1)
「数々の解約のハードルによって、顧客を閉じ込めている」:
Adobe、米国連邦取引委員会に「早期解約手数料を隠蔽し、消費者のプラン解約を困難にしていた」として告発される
米連邦取引委員会は、Adobeがサブスクリプションプランの早期解約手数料を隠蔽したり、プラン解約をしづらくさせたりしていたとして、米国司法省に告発した。司法省はこの告発に基づき、連邦裁判所に訴状を提出している。(2024/7/1)
ゲオモバイルで「HISモバイル」取扱開始 手数料半額や海外ツアー1万円オフクーポンのプレゼントも
ゲオストアは、7月1日に中古スマホ専門店「ゲオモバイル」店舗で「HISモバイル」のSIMカードを取り扱い開始。海外ツアーが1万円オフになるクーポンのプレゼントや契約事務手数料の半額キャンペーンも行う。(2024/6/28)
NEWS Weekly Top10:
Adobe「解約手数料高すぎ」問題にメス 「条件は透明、キャンセルは簡単」と主張も、ユーザー意識とズレ
米AdobeがPhotoshopなどの「年間プランの月々払い」について、早期解約手数料を隠し、解約を困難にすることで消費者を欺いているとして、米司法省が同社を連邦地裁に提訴した記事が話題になった。この提訴を歓迎するユーザーは多く、筆者もその一人だ。(2024/6/24)
格安SIM「ロケットモバイル」、15.2GBの「鬼プラン」、25.2GBの「ニコニコプラン」新設
格安SIM「ロケットモバイル」は、6月21日に新プラン「鬼プラン」「ニコニコプラン」を新設。1690円(税込み)から利用できるソフトバンク回線を利用した中〜大容量プランで、事務手数料を無料とするキャンペーンも行う。(2024/6/21)
NEWS Weekly Top10:
解約しやすさはもっと評価されるべき “実質有料化”したセゾンカード、解約が簡単で素晴らしかった
クレディセゾンが提供するクレジットカードの一部で、1年間利用がない場合に「カードサービス手数料」が新たに発生することになった。これを受け、使っていないカードの解約を決めたが、決意した5分後には解約でき、その解約のしやすさに驚いた。(2024/6/3)
“1年間利用なし”なら手数料 一部セゾンカードで「カードサービス手数料」新設 6月1日から
クレディセゾンは、提供するクレジットカードの一部に「カードサービス手数料」を設けると発表した。6月1日以降、1年間カードの利用がなかった場合、1650円以上の手数料が発生する。(2024/5/29)
HISモバイル、「OPPO A79 5G」「nubia Flip 5G」が抽選で99%オフのセール開催 6月20日まで
H.I.S.Mobileは、6月20日まで「SUMMER SALE! 2024」を開催。「OPPO A79 5G」「ZTE nubia Flip 5G」「ARグラス XREAL Air」が抽選で99%オフになり、事務手数料半額とiPhoneがセットの子ども応援プランも実施する。(2024/5/10)
PayPay、1日あたりの送金上限額を10万円→30万円に引き上げ
PayPayは1日に送金できる上限額をこれまでの10万円から30万円に引き上げる。家族間における金銭のやりとりに関する需要を踏まえ、上限額変更に至ったという。手数料は無料となっている他、警告メッセージで不正利用を防ぐなどの取り組みもあわせてアピールする。(2024/4/23)
ヤフオクが手数料値上げ 一律10%に
LINEヤフーは4月8日、オークションサイト「Yahoo!オークション」について、出品者に課す手数料を値上げすると発表した。(2024/4/9)
三菱UFJ/三井住友/みずほ銀行の「ATM手数料」まとめ 無料にするための条件とは?
3大メガバンクのATM手数料や、手数料が無料になる条件を調べてみた。そこで分かったのは、ちゃんと知識があれば、支払わなくてもよかった手数料があったことだ。預金残高や銀行サービスの利用など、設定された取引条件を満たすことで、ATM手数料が無料になるサービスも提供している。(2024/4/4)
Amazonで「irumo」にMNP契約すると最大9600ポイントを還元
Amazonは、NTTドコモの料金プラン「irumo」の契約時に発生する事務手数料3850円(税込み)相当が無料になるエントリー用URLを販売中。MNPの場合は最大3000ポイント、新規契約は1000ポイントプレゼントする限定特典も提供している。(2024/3/19)
待ち受けるのは波乱か?
アプリストア“高過ぎる手数料”訴訟 なぜAppleは勝ち、Googleは負けたのか?
オンラインゲーム「フォートナイト」の開発元Epic Gamesは、GoogleとAppleが独禁法に違反しているとして両社を提訴した。明暗が分かれたその判決がもたらすIT業界の末路とは。(2024/3/14)
スマホ決済のお得な活用術:
もうATMに並ばなくていい! 銀行口座間のお金を手数料無料で移動できる「エアウォレット」を使ってみた
リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が提供する「エアウォレット」というアプリを知っているだろうか? 金融機関の送金や出金が無料でできる、とても便利でお得なサービスだ。筆者は2023年から使い始めたのだが、異なる銀行口座間のお金の移動がある人におすすめだと感じた。(2024/3/11)
「どうしてこうなった」「iPhone 16のリーク」 バイデン米大統領のX投稿に思わぬ部分でツッコミ
「ドリッププライシング」(隠れ手数料)についての取り組みをアピールする投稿でしたが……。(2024/3/7)
楽天モバイル解除料の請求対象、「利用意思のない回線」→「利用実態のない回線」に変更
楽天モバイルは契約解除料(解約事務手数料)の請求対象を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」に変更。同社が2月24日、文言の変更を案内。初期契約解除や譲渡・承継などの「やむを得ない事情」がある場合は、請求の対象にはならないとのこと。(2024/2/29)
ゆうちょ銀が「ことら送金」に対応 手数料無料で銀行間送金
ゆうちょ銀行は、手数料無料で銀行間送金を行える「ことら送金」に、2月21日から対応した。(2024/2/22)
スマホ料金プランの選び方:
Y!mobileのお得な申し込み方法を解説 3つのオンラインストアはどこがお得?
Y!mobileが人気の要因の1つに、豪華なオンライン限定キャンペーンが挙げられます。オンラインストアなら事務手数料がかかりません。ただしオンラインストアが複数あるので、どれを選ぶべきかを解説します。(2024/2/5)
mineoが「ファン∞とく」で長期利用特典を復活 手数料無料や端末代金割引など
オプテージが1月30日、MVNOサービス「mineo」にて、利用者特典制度の「ファン∞とく」のリニューアルを発表。2月28日からは、契約年数に応じて特典を提供する。契約人数に応じて、1回線ごとに「mineoコイン」を自動付与し、コインはオプション料金割引や端末代金割引などと交換できる。(2024/1/30)
楽天モバイル、利用意思がない回線に契約解除料を請求 2月21日から
楽天モバイルは、2月21日から利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始。金額は1078円(税込み)で、通常の利用方法であれば発生しないとしている。(2024/1/29)
楽天モバイル、利用する意志がないのに契約した人に“契約解除料”請求へ 「当社が客観的合理的に判断」
楽天モバイルは29日、利用する意志がなかったと認められるユーザーが1年以内に解約する場合、「契約解除料」(解約事務手数料)を請求すると発表した。2月21日から。(2024/1/29)
テクノロジーで変えるネット通販の返品問題【第1回】
「返品手数料は無料」はもう終わり? 英国アパレル企業の動きが示すものとは
英国のアパレル企業が相次いで消費者からの返品に手数料を請求する動きを見せている。その背景にはどのような問題があるのか。(2024/1/22)
モバイル決済の裏側を聞く:
スマホから“手数料無料”で口座のお金を移動 「エアウォレット」の仕組みと決済戦略に迫る
送金アプリ「エアウォレット」は、リクルートと三菱UFJ銀行のジョイントベンチャーである「リクルートMUFGビジネス」が提供している。手数料無料で金融機関のお金を移動できるのが特徴だ。ためたお金は決済ブランド「COIN+」による決済も可能だ。(2024/1/19)
楽天カード、海外利用時の手数料を改定 全ブランド2.20%に引き上げ
楽天カード社は1月18日、楽天カードの海外利用時に発生する手数料を値上げすると発表した。VisaとMastercard、JCB、American Expressの手数料を一律2.20%に改定する。(2024/1/18)
5000円以下なら「販売手数料ゼロ」に Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)が3月末まで
LINEヤフーのフリマアプリ「Yahoo!フリマ」(旧PayPayフリマ)で、販売価格が5000円以下の商品の販売手数料を無料にするキャンペーンを開催する。期間は1月16日から3月31日まで。(2024/1/9)
JALが予約航空券の変更、払い戻しに手数料無しで対応 羽田空港での事故を受けて
3月31日までの便が対象。(2024/1/3)
楽天モバイル、災害支援措置でSIMカード再発行手数料の無料化や支払い期限の延長など
楽天モバイルは1月2日、1日に石川県能登半島で発生した地震災害に伴う支援措置として、SIMカード再発行の手数料無料化、各種受付手続きの緩和(本人確認書類の提示不要)、料金支払い期限の延長を発表した。(2024/1/2)
ドコモ、災害支援措置で「ドコモ光」「ドコモでんき」など無料化 モバイルバッテリーの無償提供やスマホ修理代金無料化も
NTTドコモは1月2日、1日に石川県能登半島で発生した地震災害に伴う支援措置として、対象地域で契約中の固定回線サービス「ドコモ光」や電力サービス「ドコモでんき」の基本料金などを無料化すると発表した。スマホ付属品の無償提供や修理代金の無料化・一部減額、一部手数料の無料化も行うとしている。(2024/1/2)
AEON Payで個人間送金が可能に ユーザー同士なら手数料無料
コード決済サービス「AEON Pay」で個人間送金機能が利用可能になった。AEON Pay利用者同士であれば送金手数料は無料で、送金方法は電話番号、リンク(メッセージアプリなどで送付)、QRコード、過去の送金履歴の4つから選べる。(2023/12/7)
楽天証券も米ドル/円の為替手数料を無料化 4日から
楽天証券は、外国為替(リアルタイム為替)取引での米ドル/円の為替手数料を無料にすると発表した。(2023/12/1)
SBI証券、米ドル/円の為替手数料を無料に 12月1日から
SBI証券は、外国為替(リアルタイム為替)取引における米ドル/円の為替手数料を無料にすると発表した。(2023/11/30)
為替手数料でも楽天とSBIが火花 SBI証券はついにゼロ円に
SBI証券は「ゼロ革命」と称して、金融商品の手数料を次々と無料化している。11月30日、その第3弾として米ドルと円の為替手数料を12月1日から無料化すると発表した。(2023/11/30)
三井住友銀行、ゆうちょ銀行ATMの手数料改定 2024年4月から110円増額
三井住友銀行は、2024年4月1日以降に三井住友銀行のキャッシュカード利用者がゆうちょ銀行ATMを利用した際の手数料を改定。時間内、時間外それぞれで110円増額する。(2023/11/27)