ITエンジニア約6万5000人に聞く「よく使う言語」 Stack Overflowがアンケート調査 1位は
代表的なITエンジニアのコミュニティサイトの1つである「Stack Overflow」などを運営するStack Overflowは、約6万5000人のITエンジニアにアンケートを行った結果をまとめた「2024 Developer Survey」を発表しました。(2024/7/31)
産業動向:
測量会社と建設会社のマッチングや実地トレーニングで中小建設業のICT導入を後押し、Atos
Atosは、中小の土木建設会社を対象に、ICT導入を後押しすべく、測量会社と建設会社のマッチングサイト、体験型のICT実習、建設コミュニティーサイトの3つの主要プロジェクトを展開していく。(2024/5/16)
IT企業デスクツアー:
医療系IT企業で働くみんなのデスク環境 経営層からエンジニアまで写真でチェック
IT関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は医師向けコミュニティーサイトなどを手掛けるメドピアで働く人のデスク環境を探る。(2024/4/22)
“興味のない”YouTubeの「おすすめ動画」、非表示にする方法は? Googleが仕様変更を明らかに
YouTubeのおすすめ動画を一切表示しないように設定できるようになる。Googleがコミュニティサイトで明らかにした。その方法を簡単に解説する。(2023/8/14)
mineoで「ChatGPT」を活用したQ&Aサービス 3万件以上の情報を活用して公式キャラクターが自動回答
オプテージが、MVNOサービス「mineo」においてChatGPTを活用したQ&Aサービスの提供を開始した。コミュニティサイト「マイネ王」に蓄積された3万件以上の情報を活用し、公式キャラクターがAIで質問に自動回答してくれるという。(2023/8/7)
50代女性の流行ランキング 「スイーツ」「グルメ」1位は?
アットテーブルが、女性向けコミュニティサイトを運営するキャリア・マムと共同で、50代前後の女性が選ぶトレンドランキングを発表した。(2023/8/1)
CIO Dive:
イーロン・マスクが絶賛した「ChatGPT」、コミュニティーサイトで利用禁止のなぜ【訂正あり】
AIが生成する言語モデル「ChatGPT」は、公開から1週間もたたずにコミュニティーサイト「Stack Overflow」において利用禁止の暫定措置が発表された。何が問題だったのだろうか。(2022/12/22)
医師が選ぶ「今年の漢字」 3年連続で1位だったのは?
医師専用コミュニティサイトを運営するメドピアは、「医師が選ぶ今年・来年の漢字」を発表した。その結果……。(2022/12/4)
画像生成AI「Stable Diffusion」がオープンソース化 商用利用もOK
AIスタートアップ企業の英Stability AIは、画像生成AI「Stable Diffusion」をオープンソース化した。AI技術者向けコミュニティサイト「HuggingFace」でコードやドキュメントを公開した他、同AIを試せるデモサイトなども公開している。(2022/8/23)
キユーピーが調査:
人気のマヨおにぎり 3位「えびマヨ」、2位「明太マヨ」、1位は?
キユーピーは、会員制コミュニティサイトでマヨおにぎりNo.1を決める「マヨおにぎり食堂」キャンペーンを実施した。8種類のマヨおにぎりのうち、3位は「えびマヨ」、2位は「明太マヨ」、そして1位は「ツナマヨ」だった。ツナマヨは、総投票数29190票の約4割を占める11819票を獲得し、圧倒的なトップとなった。(2022/7/16)
サブスク会員は10万人を突破:
サービス解約者の5人に1人が再登録 完全栄養食「BASE FOOD」のやめさせない仕組みづくり
完全栄養食の「BASE FOOD(ベースフード)」は、定期購入型サービスの利用者が10万人を超える人気ブランドだ。その人気を支えているのは、「BASE FOOD Labo」呼ばれるコミュニティーサイトの利用者たちだ。彼らはなぜ、BASE FOODに強い愛着を抱くのだろうか。(2022/5/27)
働く理由は「社会とのつながり」:
女性に聞く「働き方の満足度」調査 世代間での違いが浮き彫りに
女性誌「ハルメク」を発行するハルメクと、女性向けのコミュニティーサイトを運営しているキャリア・マムが、30〜79歳の女性470人を対象に「『働くこと』に関する意識実態調査」を実施した。(2021/11/10)
カブコム証券が投信コミュニティ「ファンドスクエア」開始 ソーシャルネット証券目指す
auカブコム証券は2月25日に、投資信託コミュニティサイト「FUND SQUARE(ファンドスクエア)」を開設した。投信について、金融機関などのプロと個人投資家同士がコミュニケーションを取れるプラットフォームで、auカブコム証券の口座を持っていなくても参加できる。口座があれば、コミュニティ内から直接投信の買付も可能とした。(2021/2/25)
新商品開発にも効果:
カゴメが築く「ファンを夢中にさせる」戦略 わずか2.5%のユーザーに注目したワケ
「野菜生活」などで知られるカゴメは、2015年に会員制コミュニティーサイト「&KAGOME」を開設。その背景には「少数のヘビーユーザーが売り上げを支えている」という特徴的な売り上げ構造がある。ファンとつながる取り組みによって、会社や事業に及ぼした影響とは?(2020/3/31)
新型コロナウイルスの感染状況を可視化、米大学がマップ公開
米ジョンズ・ホプキンス大学が、新型コロナウイルスの感染状況をまとめたWebサイトを公開。WHOや中国の機関の他、医師のコミュニティーサイトからもデータを収集し、世界各国の症例数、死者数、回復者数を表示している。(2020/1/28)
登山家コミュニティサイト「ヤマレコ」が長野県周辺の「山岳遭難マップ」を公開 天気や時期ごとの危険箇所が丸わかり
全国の各都道府県警察にも提携を要請する予定。(2019/7/27)
産業医500人に聞く:
働く人のメンタル不調の原因、1位は「職場の人間関係」 管理者ができることは?
医師専用コミュニティーサイト「MedPeer」などを運営するメドピアが、「従業員のメンタル不調」に関するアンケート調査を実施。産業医500人にメンタル不調の原因を聞いたところ、1位は「職場の人間関係」だった。(2019/7/10)
インフルエンザ予防に一番効果的なのは「手洗い」 コミュニティーサイトが医師1000人によるアンケート結果を発表
「人ごみに行かない」なども有効との回答が多かった。(2018/1/30)
医師の9割「ネット検索で正しい医療情報にたどり着くのは容易ではない」
医師向けコミュニティサイトに登録する医師530人を対象に行ったアンケート調査結果を発表。(2018/1/23)
産学官一体で被害防止策を考案:
ネット犯罪から子供を守る LINEなど15社が新団体
LINEなどIT大手6社を中心とする事業団体「青少年ネット利用環境整備協議会」が発足。研究機関や警視庁と協力し、児童がコミュニティーサイトやSNS上で犯罪被害に遭うことを防ぐための取り組みを行っていく。(2017/7/26)
LINEやグリーなどネット事業者が「青少年ネット利用環境整備協議会」を発足 児童被害防止対策の取り組み強化へ
コミュニティーサイトにおける被害児童数が増加しています。(2017/7/26)
コミュニティーサイト通じた児童の被害防止へ、LINEなど協議会発足
コミュニティーサイトに起因する事犯の被害児童数が増える中、LINEなどが被害防止のための協議会を設置した。(2017/7/26)
2001年から続くコミュニティーサイト「ぱどタウン」サービス終了へ 「昔やってた」「黒歴史がたっぷり」
小中学生のころにハマっていたという声がチラホラ。(2017/6/22)
当時小学生にも人気:
「ぱどタウン」終了 老舗コミュニティーサイト
2001年オープンのコミュニティーサイト「ぱどタウン」が7月21日に終了する。(2017/6/22)
SIM通:
フリータンクが枯渇の危機?マイネ王ブログで今後の方針を発表
mineoのコミュニティサイト「マイネ王」のスタッフブログで、「フリータンク」が残容量3TBを下回り、枯渇するおそれがあると報告された。そこで、マイネ王運営事務局は、フリータンクの運営方針を明確化した。(2017/2/14)
顧客とファンサイトで交流:
独自路線行くMVNO、mineoが新施策を発表
格安スマホを手掛けるMVNOのmineoが、シェア拡大に向けた新施策を発表した。新規顧客を対象とした月額料金の割引やスマホ初心者の訪問サポートに加え、コミュニティサイトの活性化を図るという。(2017/1/19)
「関心空間」10月末に終了 15年の歴史に幕 「情報つながる『場』役目を終えた」
コミュニティサイト「関心空間」が10月31日にサービスを終了する。(2016/7/26)
動画広告取引を自動化:
ルビコン・プロジェクト、「ニコニコ動画」のインストリーム広告枠に動画広告を配信開始
ルビコン・プロジェクトは、ドワンゴが運営する動画コミュニティサイト「ニコニコ動画」に導入する広告自動化プラットフォームにおいて、動画広告の配信を開始する。(2016/4/5)
“ニュースの意味”を医師が解説する「イシコメ」 メドピアが開設
日本の医師の3人に1人が加入するという医師向けコミュニティサイト「MedPeer」の所属医師が、ニュースをピックアップして専門知識を生かしたコメントを付ける「イシコメ」というサイトがオープンしました。(2016/3/17)
PR:「安い」だけじゃなくて「楽しい」!――格安スマホ「mineo」が他と違うワケ
スマートフォン初心者が格安スマホに乗り換えるのは、なかなかハードルが高い。そんな中で注目したいのが「mineo」。他の事業者ではやっていないコミュニティーサイト「マイネ王」を運営しており、安さだけではなく“楽しさ”も味わえる。(2016/3/2)
SIM通:
ユーザの声を反映し、ユーザとともに創る「mineo」のブランド戦略
ケイ・オプティコムは、同社が運営する「mineo」のブランド・ステートメントを「Fun with Fans!」に策定。コミュニティサイト「マイネ王」を中心に、ユーザとのコミュニケーションの中で「便利で、楽しくて、面白く」サービスを創っていくという。(2016/2/12)
“ベッキー騒動”も思わぬ効果? 競争激化のMVNO市場、「mineo」が打ち出す次の手
「mineo」を展開するケイ・オプティコムは、ユーザーの意見を基に新サービスを生み出すという理念「Fun with Fans!」を発表。コミュニティーサイトを活用し、ファンユーザーの獲得を図っていく。(2016/1/28)
mineo、余ったパケットを他のユーザーとシェアする「フリータンク」機能の提供を開始
ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」が、余ったパケットを全国のユーザーで共有できる「フリータンク」機能の提供を開始する。コミュニティーサイト「マイネ王」利用者が対象。(2015/12/16)
Apple、プログラミング言語「Swift 2.0」をオープンソース化し、Swift.orgを開設
Appleが、昨年リリースしたプログラミング言語「Swift」のバージョン2.0を予告通りオープンソースでリリースし、コミュニティーサイト「Swift.org」を開設した。GitHubからコンパイラ、デバッガ、標準ライブラリ、パッケージ管理ツールなどをダウンロードできる。(2015/12/4)
音声コミュニティー「こえ部」、サイバーエージェントに譲渡 「ガールフレンド(仮)」との相乗効果期待
カヤックが運営する音声投稿コミュニティーサイト「koebu」(こえ部)の事業をサイバーエージェントが取得。「ガールフレンド(仮)」などとの相乗効果を期待する。(2014/9/30)
マヨラー同士のコミュニティーサイト、キユーピーがオープン
マヨネーズ好きな人同士のコミュニティーサイト「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」がオープン。(2014/8/20)
旧イー・モバイル「つながるマップ」の委託業者が利用者情報を記録したPCを紛失
ワイモバイルは、コミュニティサイト「つながるマップ」の利用者情報を記録したPCを運営業者が紛失していたと発表した。(2014/8/18)
旧イー・モバイルの「つながるマップ」ユーザー1321人分の個人情報を含むPCを紛失
旧イー・モバイルのコミュニティーサイト「つながるマップ」ユーザーの住所、氏名など1321人分の個人情報を含むPCがなくなったという。(2014/8/15)
サイボウズ社長の青野氏に聞いた:
開発者コミュニティサイトも開設、kintoneはどこに向かうのか
サイボウズは4月10日、kintoneの機能およびAPIの強化と開発者向けコミュニティの開設を発表した。kintoneはどういう方向に向かおうとしているのか。同社代表取締役社長の青野慶久氏に直接聞いた。(2014/4/11)
【連載】ブランド戦略としての「学びのコミュニティ」:
第6回 (前編)全然売れなかった……から始まった大逆転劇
2004年、生活総合ブランドA社が「家」の販売を開始した。その立ち上げの責任者として入社した土谷貞雄氏。しかし、なかなか軌道に乗らない事業。その打開策として考えたのが、くらし全般をテーマとするユーザー参加型のWebサイトを開設すること、そして、幅広いテーマに渡って消費者と対話を重ねることだ。このコミュニティサイトは今では300万人近い会員を持つ。それらのコミュニティを舞台に、これまでの土谷貞雄氏の行なった活動と現在に至るまでの話、さらにこれからの考えを伺った。(2014/3/20)
1万1000人以上のマーケターが登録:
米Oracle、Eloqua AppCloudとコミュニティサイト「Eloqua Topliners」を統合
米Oarcleは9月12日(現地時間)、クラウドベースのCRM「Oracle Eloqua」用アプリを提供する「Eloqua AppCloud」と、Eloquaユーザーのマーケターが集うコミュニティサイト「Eloqua Topliners Community」(Topliners)を統合したと発表した。(2013/9/17)
3Dプリンタ用CADデータを無料入手、「3D CAD DATA.COM」オープン
3Dプリンタに必要なCADデータの提供/販売コミュニティサイトがオープンした。(2013/8/8)
読者発!:
「E★エブリスタ」人気投稿作品をコミカライズ「少年エッジスタ」創刊
エブリスタとクリエイティブラボによるオンラインコミックレーベル「少年エッジスタ」が創刊。小説・コミックの投稿コミュニティサイト「E★エブリスタ」の人気作品を完全描き下ろしでコミカライズしている。(2013/7/29)
デル、「Alliance of Valiant Arms」のトーナメント大会を開催――6月29日から
デルは、同社運営コミュニティサイト「ALIENWARE ARENA」にてオンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」を用いたトーナメント大会を実施する。(2013/6/5)
Goodreads CEOが発表:
「電子書籍の最終ページは、PR上極めて重要」――米書評コミュニティーの調査から
電子書籍の最終ページをいかに活用すべきか。書評コミュニティーサイト「Goodreads」のCEOであるオーティス・チャンドラー氏が興味深いユーザー調査結果を発表した。(2013/2/28)
公式コミュニティサイト「信on」もオープン――「信長の野望 Online」大型アップデート「長篠の戦い」を実施
「信長の野望 Online」で現在展開中の「鳳凰の章」に、秀吉戦記の第2弾として「長篠の戦い」が登場。そのほか、タイアップキャンペーンや公式コミュニティサイトオープンなども発表となっている。(2012/6/26)
レースゲームの新レーベル「Codemasters Racing」も発足――「DiRT Showdown」、イギリスでの発売日が5月25日に決定
新レーベル「Codemasters Racing」発足に伴い、オンラインコミュニティサイト「RaceNet」も5月1日よりサービスを開始する。(2012/4/23)
「こえ部」が「koebu」にリニューアル、ソーシャルリスニング機能を提供
カヤックが、音声特化型コミュニティサイト「こえ部」を「koebu」にリニューアル。さらに「声の遊び発見プロジェクト」第一弾としてスマートフォン向けソーシャルリスニング機能「メインストリーム」の提供を開始した。(2012/3/30)
ソニー「α Cafe」に位置情報サービスが追加
ソニーはデジタルカメラ「α」「NEX」シリーズのユーザーを対象としたコミュニケーションサイト「α Cafe」に位置情報サービスの追加を行った。(2012/3/29)
TwitterやFacebook、「配偶者とつながりたくない」が多数派
若者を中心に普及が進む、TwitterやFacebookなどのコミュニティサイト。しかし、配偶者とつながりたいと思っている人は少数派のようだ。NTTレゾナント調べ。(2012/2/29)