auひかり、自宅内にメッシュWi-Fiを構築できる「おうちどこでもWi-Fi」10月3日から提供
KDDIは、10月3日からauひかりのWi-Fiサービス「おうちどこでもWi-Fi」を提供開始。ホームゲートウェイの内蔵無線LAN機能(親機)にWi-Fi6のアクセスポイント(子機)をあわせ、自宅内にメッシュWi-Fiを構築できる。(2022/9/21)
PR:Wi-Fi 6対応で簡単に無線エリアを拡大! TP-Linkの高速メッシュWi-Fiルーター「Deco X50」をおススメする理由
TP-Linkの最新メッシュWi-Fiルーター「Deco X50」は、高速無線LANのWi-Fi 6への対応はもちろん、難しい知識なしで簡単にWi-Fiのエリアを広げることができる優れものだ。通信テストを交えつつ、その実力をチェックしていこう。(2022/5/2)
どこでもWi-Fiは実現するか
Wi-Fiの安全な相互接続を目指すWBA OpenRoaming
Wireless Broadband Allianceが、Wi-Fiを相互接続してWi-Fiネットワーク間を自由に行き来できるようにする取り組みを開始した。WBA OpenRoamingによって何が実現するのか。(2020/8/3)
SpaceX、2018年に人工衛星「SES-12」打ち上げへ
SpaceX社は、2018年の2Q中に「SES-12」の打ち上げを行う。SES-12はどのような役割を持つのか。その詳細をSES社に聞いた。(2018/3/29)
embedded world 2018:
IoTでようやくWi-Fiの出番、シリコンラボの専用モジュール
Silicon Laboratories(シリコン・ラボラトリーズ)は、「embedded world 2018」でIoT(モノのインターネット)に特化したWi-FiトランシーバーとWi-Fiモジュールを発表した。同社でIoT製品担当のシニアバイスプレジデントを務めるDaniel Cooley氏は、「Wi-Fiが適するIoTのユースケースがようやく出てきた」と強調する。(2018/3/2)
ネットギア、本体+サテライトで家中どこでもWi-Fi接続できる無線LANシステム「Orbi」
ネットギアジャパンは、無線LANルータと専用子機をセットにした無線LANシステム「Orbi」を発表した。(2016/11/17)
ワイヤレスジャパン 2016:
「HLR/HSSの開放は必要」「競争から協創へ」――ビッグローブのMVNO戦略
「ワイヤレスジャパン2016」で開催されたMVNOビジネスフォーラムの基調講演で、ビッグローブ 執行役員常務 佐藤 博氏が登壇。MVNO市場の課題とビッグローブの取り組みについて講演した。(2016/5/26)
歩道にWi-Fiスポットを埋め込む新発想 イギリスで「スマート歩道」の実験導入はじまる
日本でも導入してほしい……!(2015/10/18)
W-OAM TypeG対応のW-SIM「RX430AL」、単体販売を開始
ウィルコムが12月16日から、W-OAM TypeG対応のW-SIM「RX430AL」の販売を開始した。既存のW-SIMと置き換えることで、最大400kbpsでの通信が可能になる。(2009/12/17)
「Pocket WiFi」は世界でも売れている――徹底した“お客様志向”で生まれるHuawei端末
海外の携帯電話メーカーは“ブランド”を形成することで独自色を打ち出しているというイメージが強いが、Huaweiのビジネスモデルは異なる。同社が端末事業で最優先するのは「お客様(=通信キャリア)」。Huaweiが目指す価値ある製品とは――。(2009/12/11)
写真で解説する「Pocket WiFi」
ポケットに収まる小型ボディを実現した「Pocket WiFi」は、イー・モバイルの3Gネットワークを利用して、無線LAN対応機器のインターネット接続を可能にするモデルだ。実際どのくらい小型なのか、またどのように利用するのか、詳細をチェックした。(2009/10/29)
ワイヤレスジャパン2009:
2015年のウィルコムが分かる――XGP対応のコンセプトモデル“envision”
ウィルコムは、近未来をイメージしたコンセプトモデルを展示。これまでの音声端末とは異なり、ユビキタス社会に貢献できる幅広い利用シーンを想定したモデルがそろい、“電話機”から一歩進んだデザインも含め、来場者の関心を集めていた。(2009/7/24)
ワイヤレスジャパン2009:
ウィルコム、XGPのテストを公開――速度はどれくらい?
ウィルコムブースでは高速通信サービス「XGP」の速度テストや、業務用ビデオカメラで撮影した映像をXGPネットワーク経由で伝送するデモを実施。セットトップボックス型端末を利用した地域活性化サービスや、法人向けの各種サービスも紹介されていた。(2009/7/23)
2009年内に発売予定、事前モニター500人募集:
SIMスロット+6時間バッテリー搭載の「ポータブル無線LAN」機器、NTTBPが開発
NTTBPは、SIMスロット+バッテリー内蔵の小型無線LANルータ「Personal Wireless Router」を開発。屋内では有線/無線LAN、外では無線LANスポットやHSDPA通信をシームレスに切り替えながら使用できる。(2009/7/15)
「N-06A」の“ここ”が知りたい:
第4回 無線LANアクセスポイントにかかる料金はいくら?――「N-06A」
FOMA N-06Aの無線LAN機能はクライアントとしての機能以外にアクセスポイントとして動作する機能も搭載している。今回はこのアクセスポイントの料金について調べた。(2009/7/13)
PHS&データ通信端末販売ランキング(4月20日〜4月26日):
「GW特別企画」で“月980円”――ウィルコムのデータ通信端末が急上昇
月額3880円の「新つなぎ放題」が端末代金込みで“月980円”――ゴールデンウィーク限定でキャンペーンを実施するウィルコムのデータ通信端末が、ランキングで急上昇した。(2009/5/1)
なんだか“ちっこい”ヤツを試してみよう:
VAIO type P、iPhone、UQ、Netbook、DSやケータイも──“何でもOK”な外部バッテリー「MyBattery Book X」
一見キワモノ、使ってみると意外にどうよ。JTT「MyBattery Book X」は、デジカメほどの小型サイズに関わらず“かなり何でもOK”。なかなか「遊べる」大容量モバイルバッテリーだ。(2009/5/1)
5分で分かる、先週のモバイル事情――3月7日〜3月13日
日本通信がレイヤー2接続で実現した新サービスを発表。Sony Ericssonは韓国に韓国に現地法人を設立し、XPERIA X1を投入する。1月の携帯出荷台数は200万を割り込む低水準で推移。総務省は3.9Gの割り当て方針を確定した。(2009/3/16)
PHS&データ通信端末販売ランキング(3月2日〜3月8日):
ウィルコム端末がひさびさにランクイン、「どこでもWi-Fi」登場
今回のランキングはウィルコム端末、データ通信端末ともに大きな変化はなく、人気の傾向も変わらない。ただ、しばらくランキングから姿を消していたウィルコムのデータ通信端末が久しぶりにランクインした。(2009/3/13)
ドラマチックに描かれた+D Games誕生秘話
誕生は劇的だったのだろうか。(2009/3/11)
PHS&データ通信端末販売ランキング(2月23日〜3月1日):
“対イー・モバイル”なウィルコムのお得端末が浮上
ウィルコム端末は、お得価格の「X PLATE」や春の新機種が人気でランキングもかなり大きく変動。データ通信端末は依然イー・モバイル端末が多くを占める状況は変わらず、大きな動きもなかった。(2009/3/6)
しによんきゃっぷ?
ついに判明しました。というか、女性の中では比較的常識なんだそうです。(2009/3/4)
日々是遊戯:
携帯可能な無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」をDS、PSPで試す
ウィルコムが3月5日よりリリースする、携帯無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」。今回、発売前の実機を触ってみた感想をお届けしてみたい。(2009/2/27)
「どこでもWi-Fi」のタッチ&トライを実施――ビック有楽町店で
(2009/2/16)
ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に変更
ウィルコムは、W-SIM内蔵の無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に変更すると発表した。(2009/2/10)
Weekly ITmedia +D Top10:
愛着のわく端末を……
せっかく買うなら、愛着のわく携帯電話がほしい。各キャリアの新機種発表会が開催される今、納得のいく端末を探してみてはいかがだろうか。(2009/1/29)
ウィルコムは不況時にいかに役に立てるか──新定額・新端末発表、COREは「順調」
FeliCa対応の新“京ぽん”やデータ定額を利用しやすくする新プランなどを発表したウィルコム。同社の本領という低料金と安全安心に磨きをかけ、不況下でも存在感を示していく考えだ。(2009/1/22)
DSやPSPユーザー向けのモバイル無線LAN APも:
“おサイフケータイ”登場、新料金プランも――ウィルコムが2009年春モデルを発表
ウィルコムが、同社初となるおサイフケータイ「BAUM」と「WX340K」を発表。上限2800円のパケット定額を含む新料金プランやポータブルデバイス向けの無線LANアクセスポイントを発表するなど、利用シーンの拡大を目指す施策を展開する。(2009/1/22)
W-SIM無線LANルーター「どこでもWi-Fi」、2月19日発売──端末、通信料込みで月額1980円から
ウィルコムは、DSやPSP、iPod touchなどの無線LAN対応機器を接続できるW-SIM無線LANルーター「どこでもWi-Fi」を2月19日に発売。価格は新規W-VALUE SELECTの利用で頭金4800円、実質月額1980円ほどとなる予定。(2009/1/22)
2008年冬モデル、続々JATE通過──931SH、P-02A、WX330Jなど
先日、各キャリアから発表された2008年冬モデルが今回も多数JATEを通過。ドコモ向け「P-02A」「P-03A」「SH-02A」「F-02A」、ソフトバンクモバイル向け「930SH」「931SH」などが認定を受けた。(2008/11/25)
P&T/Expo Comm China 2008:
「モデムマウス」「社長ケータイ」──中国の展示会で見かけた気になるケータイ
中国最大の通信関連展示会「P&T/Expo Comm China 2008」には、中国ならではのおもしろそうな製品も展示されていた。中には日本でもぜひ発売してほしいと思える製品も発見。それらをいくつか紹介しよう。(2008/10/26)
バッテリー駆動が可能な3G対応無線LANルーター「PHS300」、コミューチュアから発売
コミューチュアは10月23日、無線LAN機器をHSDPAネットワークに接続できるWi-Fiルーター「PHS300」の販売を開始した。別途イー・モバイルの「D02HW」か「H11T」をUSB接続して利用する。(2008/10/23)
PHS&データ通信端末販売ランキング(9月29日〜10月5日):
データ通信端末、キャリア別に明暗分かれる結果に
ウィルコム端末は、順位変動の材料がないために今回も大きな変動はなし。データ通信端末もイー・モバイル端末が上位を独占する状況は変わっていない。(2008/10/10)
日々是遊戯:
電波依存症のアナタに――「どこでもWi-Fi」で、自分専用のWi-Fiアクセスポイントを携帯しよう
DSやWii用の周辺機器、関連グッズなどを扱うモリゲームズブースで、ちょっとユニークなデジタルガジェットを見つけた。これを使えば、いつでもどこでもWi-Fiに接続することができるという優れモノだ。(2008/10/9)
東京ゲームショウ2008:
写真で見る「どこでもWi-Fi」
ウィルコム、バッファロー、三洋電機が発表したW-SIM付き無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」。ポータブルゲーム機ユーザーをターゲットに、カジュアルなネット接続環境を提供する。(2008/10/9)
W-SIMを使った“無線LANルーター”「どこでもWi-Fi」、2009年春に発売
ウィルコム、バッファローと三洋電機は10月9日、携帯可能でバッテリー駆動に対応したコンパクトサイズの無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」を2009年春に発売すると発表した。W-SIMでPHS網からインターネットに接続する。(2008/10/9)
W-SIM搭載で「どこでもWi-Fi」 小型モバイルAPをウィルコム、バッファロー、三洋が開発
PHS回線を介して無線LAN機器をネット接続できるようにする携帯型アクセスポイント「どこでもWi-Fi」をウィルコム、バッファロー、三洋電機が共同開発。来年春をめどに発売する。(2008/10/9)
PHS経由で無線LAN接続を可能とするアダプタ「どこでもWi-Fi」――バッファロー
バッファローとウィルコム/三洋電機は、W-SIMを内蔵する無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」を発表した。2009年春にウィルコムより発売される予定。(2008/10/9)
Column
無償Wi-Fiでデジタルデバイド解消を目指す大都市のCIOたち
米サンフランシスコやシカゴでは、市が企業と提携し、無料Wi-Fi網の敷設によるデジタルデバイドの解消や産業の活性化を図っている。(2007/4/18)
「どこでもWi-Fi自動接続」サービス登場
カリフォルニアの新興企業が、Wi-Fi対応端末から簡単にWi-Fiホットスポットへと接続できる無料ソフトウェアをリリースした。(2007/2/1)