お母さん「宿題やらないからファミコンは捨てました」 ほろ苦い思い出描く漫画に親との攻防がよみがえる
「アダプターだけ父の職場に持っていかれた」「米びつに隠された」など、さまざまな思い出が寄せられています。(2022/5/28)
ファミコンカセット4256本で描いた巨大マリオでギネス世界記録 約18畳ものファミコンアートがすごい
引いて見ると、ヨッシーにまたがるマリオが……!(2022/5/10)
“紙で作ったファミコン”がすごすぎ 内部の基板まで緻密に再現されていて本当に遊べそう
基板上の電子部品や、コントローラー内部のゴム、リセットボタンまわりの注意書きまで1つ1つ手作り。(2022/3/1)
「ゲームをなんでもファミコンって言うお母さんみたい」 母あるあるをやってしまった漫画に「わかりみ」の声
名前を思い出した後の、一仕事した感がスゴイ。(2022/2/7)
ファミコンの開発責任者、上村雅之氏が逝去 78歳
任天堂で「ファミリーコンピュータ」の開発責任者を務めた上村雅之氏が6日に死去した。78歳だった。(2021/12/9)
Innovative Tech:
J-POP曲をファミコン音楽風に自動編曲 遺伝的アルゴリズムを利用、日大が開発
日本大学北原研究室の研究チームは、遺伝的アルゴリズムを使ったファミコン風自動編曲システムを開発。既存のJ-POP曲をファミコン風音楽へアレンジするシステムで、音楽知識がない人でも気軽にファミコン風音楽への自動編曲が行える。(2021/11/29)
スーマリ買ったんだけど、うち来ない? ファミコンきっかけで内気な子に友達ができる漫画が心温まる
きっかけさえつかめれば、ね。(2021/11/17)
Nintendo Switch Online スーパーファミコンに「真・女神転生if…」が追加決定! 7月28日から
これでスーパーファミコンの「真・女神転生」シリーズ全制覇!(2021/7/21)
ファミコンカセット全1053本を箱・取説付きでコンプリート! 10年がかりで夢をかなえたコレクターに話を聞いた
最後の1本は初代ロックマン。(2021/7/20)
存在しないファミコンRPG「カクウクエスト」の曲を毎日投稿する職人あらわる 聴けば「昔遊んだ気がしてくる」不思議
初めてなのに初めてじゃない感じ。(2021/7/7)
ファミコンのボタンを好きなだけポチポチできるカプセルトイが登場 「コントローラーボタンコレクション」期間限定ショップで先行販売
ラインアップには海外版も。(2021/6/25)
「ファミコン」の操作ボタンがカプセルトイに シークレットあり
「ファミリーコンピュータ」のボタンをマスコットにしたカプセル玩具が「Nintendo TOKYO」のポップアップストアに登場する。1回500円(税込)。(2021/6/24)
ファミコンカセットをパカッと開けて「私こういう者です」 任天堂公式ケースを名刺入れに使うアイデアに「マネしてみたい」
本来の商品は「カセット型ケース付きメモ」。スーファミ仕様もあります。(2021/6/8)
【今日は何の発売日?】4月14日は初代「どうぶつの森」の発売日! ファミコン家具で本当にゲームできたの覚えてる?
ひとりよりふたり、ふたりよりよにん、よにんより……たーくさん。(2021/4/14)
ゲームのデータが消えて号泣する娘に何と声をかける? 「6歳児初めての絶望」描いた育児漫画にもらい泣きしそう
ファミコン、スーファミ世代は娘さんに共感してしまう……。(2021/3/6)
2月22日はファミコン「バンゲリングベイ」の発売日! 次のうち、同作と関連性のある作品はどれ?(全て挙げてください)
小学生には難解すぎた……。(2021/2/22)
2月21日はファミコン「ゼルダの伝説」の発売日! 次のうち、ゲーム内で手に入る「笛」の効果で正しいものは?
「竜巻でワープ」以外でお答えください。(2021/2/21)
2月25日は「ファミコンジャンプ英雄列伝」の発売日! 次のジャンプキャラのうち、同作で操作できる「ヒーロー」はどれ?
当時ワクワクしたなあ……。(2021/2/15)
今日はファミコン「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の発売日 ファミコン版にあった有名なテクニックのうち、DS版やスマホ版でも使えるのはどれ?
ちょっと難問かも。(2021/2/11)
今日はファミコン「ワギャンランド」の発売日! “絵しりとり”の読み方で「存在しない」のはどれ?
ボス戦がしりとりなのは衝撃的でした。(2021/2/9)
まるでポートピア? ファミコン風ADV新作がSwitchに 「べーしっ君」の荒井清和氏キャラデザ
ドット絵だけで描かれたファミコン風のアドベンチャーゲームの新作がSwitchに。漫画「べーしっ君」で知られる荒井清和さんをキャラクターデザインに起用し、ファミコンの仕様に合わせて制作した。(2020/12/24)
月刊乗り鉄話題(2020年12月版):
名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで
「観光列車と名作ファミコンゲーム」を結んだ熱きコラボの裏側とは。ボス、大変です……! 堀井雄二さん、荒井清和さんからメッセージも。(2020/12/18)
「息を吹きかける」「紙を挟む」 バグったファミコンをつける思い出漫画にさまざまなローカル“おまじない”集う
微妙にバグったまま遊べたりすることも。(2020/12/15)
Nintendo Switchの販売台数、ファミコン超える 巣ごもり需要が追い風に
任天堂は「Nintendo Switch」シリーズの世界での販売台数が9月末時点で累計6830万台に達したと発表。「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)の6191万台を上回った。(2020/11/6)
「ゲーム&ウォッチ」、フルカラーになって復活 スーパーマリオ35周年で
1980年代に大ヒットした携帯型ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」でファミコンの「スーパーマリオブラザーズ」が遊べる「ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ」登場。価格は4980円(税別)。(2020/9/4)
今日書きたいことはこれくらい:
スーパーファミコンの「らんま1/2 爆烈乱闘篇」はキャラクターもの格闘ゲームの一つの完成形だ、という話
EVO Japan 2018のサイドトーナメントの種目に選ばれて話題になったりもしました。(2020/8/29)
ファミコンなのにヌルヌル回転縮小、とある自作ゲームに「意味わからない」「すげぇ」と称賛の声
「古いハードは触っていて楽しい」との思いからファミコンで作ったそうです。(2020/8/5)
LEGO、Nintendo Americaとのコラボで米国版ファミコンのレゴモデルを発売
LEGOが任天堂の米国法人Nintendo Americaとのコラボで「NES(Nintendo Entertainment System)」(ファミコンの海外版)のレゴモデルを発表した。8月1日に世界のレゴショップで発売する計画。米国での販売価格は229.99ドル(約2万5000円)。(2020/7/15)
「海外版ファミコン」がレゴに! ブロックでドット絵の「マリオ」ゲーム画面も再現
NESにカセットを差し込むこともできます。(2020/7/14)
LEGO、マリオに続きファミコンを発売? 公式SNSで謎のシルエットを公開
LEGOのインスタ動画は真っ暗ですが、明るくするとうっすらファミコンらしき姿が……!(2020/7/14)
ウソ……だろ……? ファミコン伝説のクソゲー「星をみるひと」がSwitchで2020年夏発売決定
なんてものを出すんだ。(2020/5/1)
「控えめに言って今世紀最高」 ファミコンのコントローラで操作するサイバーパンクなカスタム「R32」がドチャクソかっこいいと俺の中で話題に
ウッ!!!!!!!!(2019/12/7)
Nintendo Switch Online、特典のスーファミ&ファミコンタイトルに「スターフォックス2」「ルート16ターボ」など追加
これまでミニスーファミでしか遊べなかった、スターフォックス2まで来ちゃった。(2019/12/5)
高橋名人の仕事哲学【後編】:
高橋名人の働き方 「ゲームは1日1時間」はテレビゲームを“インベーダーハウス化”させない戦略だった
かつて「ファミコン小僧」と呼ばれた子どもたちにはヒーローがいた。高橋名人(60)だ。子どもたちの前では「名人」として全国各地を渡り歩き、テレビゲームの普及活動に務めた。大人の顔としてはハドソンの宣伝マンとしてテレビゲームの普及活動に努め、ゲーム史に残る数々の偉業を残している。だが、実はそんな名人も元は口下手であったといい、その素顔についてはあまり知られていない。「名人」本人が自身の仕事哲学について語った。(2019/11/30)
高橋名人の仕事哲学【中編】:
高橋名人が明かす「裏技」誕生秘話 私が「冒険島」になった理由
かつて「名人」と呼ばれた男がいたことを覚えているだろうか――。ハドソンの広報・宣伝マンを務め、「16連射」で名高い高橋名人だ。在職中は「名人」として全国各地を渡り歩き、テレビゲームの普及活動に務めただけでなく、「裏技」「ゲームは1日1時間」という言葉の考案者の一人でもある。中編では、いかにしてファミコンの「名人」になったのか、「裏技」という言葉はどうやって生まれたのか。その誕生秘話をお届けしよう。(2019/11/29)
今日書きたいことはこれくらい:
「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」はなぜファミコンにおけるガンダムゲーの最高傑作なのか
「SDガンダム」という題材と、「シミュレーションの皮をかぶったアクションゲーム」というゲームシステムの相性の良さ。(2019/11/23)
名前が書かれたファミコンの「カセット展」、秋葉原で開催 昔手放したやつと再会できるかも?
会場で名乗り出た持ち主には、その場で返却されます。(2019/11/12)
ファミコンとコロコロと高橋名人に夢中だった思い出がよみがえる 1975年生まれ直撃の雑誌『昭和50年男』創刊
昭和50年前後生まれにも刺さる内容です。(2019/10/17)
「ファミコン×母ちゃんの掃除機」再現動画がみんなのトラウマを呼び覚ます 画面がバグって「ポ〜……」
なぜ母ちゃんはゲームしているときを狙って掃除を始めるのか。(2019/10/14)
Nintendo Switch「スーパーファミコン」の神機能「巻き戻し」が話題に 「すばらしすぎる」「これでクリアしてうれしい?」と賛否
「超魔界村」がヌルゲーに。(2019/9/8)
Nintendo Switch Onlineに待望のスーパーファミコン参戦! 9月6日に第1弾20タイトルを一挙追加へ
これもうほとんどミニスーファミでは……?(2019/9/5)
「たけしの挑戦状」舞台化
“伝説のクソゲー”として知られるファミコンゲーム「たけしの挑戦状」が舞台になる。「たけしの挑戦状 ビヨンド」という公演名で、2020年4月に東京などで上演される予定だが、内容などの詳細は明かされていない。(2019/8/19)
任天堂、Switch向けに「スーファミ風」コントローラーを準備中?
任天堂がスーパーファミコン風のコントローラーを、Switch向けに開発しているようだ――ネット上で、そんな投稿が話題を呼んでいる。(2019/8/14)
スマホアプリ「聖闘士星矢ゾディアックブレイブ」3周年でファミコン版ソフト「黄金伝説 完結編」を無料公開
6月19日までの期間限定で遊べます。(2019/4/25)
「マリオ2」と「スターソルジャー」、Nintendo Switch Onlineに追加
「Nintendo Switch Online」で遊べるファミコンゲーム集に、10日から「スーパーマリオブラザーズ2」など3タイトルが追加。(2019/4/3)
「ボクのファミコンだ!」 ドラクエのシールに導かれしゲーマー、なくしたファミコンと約30年ぶりに再会
コントローラーに貼られていたシールのはがれ具合から、かつて自宅にあったファミコンのものと確信したそうです。(2019/3/13)
お〜い逆! 逆! 小学校の教科書に違和感バリバリのファミコンが掲載
「ツッコミ検定初級問題」みたいな。【追記】(2019/3/4)
幻のファミコン版「シムシティ」、プロトタイプ版が海外の中古店で発見
スーファミ版と同時に発表されながら、中止になっていた作品が発掘。(2018/12/27)
ファミコンに新作リズムゲーム「8ビットリズムランド」登場 楽曲提供にゲーム音楽界のレジェンドが集結
メガドライブ用の「16ビットリズムランド」も発売予定。(2018/12/10)
「Nintendo Switch Online」で遊べるファミコンタイトル、初期ラインアップ20本と追加予定タイトル9本が判明
ゲームの秋がやってくる……!(2018/9/15)