ITmedia INDEX
Home:News|Enterprise|AnchorDesk|Mobile|PCUPdate|LifeStyle|Shopping|Jobs|Games
SBG: ニュース | ムービー | 壁紙 | オモチャ | 漫画 | PCゲーム | ビジュアル | Link
ITmedia INDEX
 
□□□□□□ □□□□□□
SOFTBANK GAMES
SOFTBANK GAMES
 
ニュース
 
プレイステーション2
 
ゲームキューブ
 
XBOX
 
ドリームキャスト
 
イラスト
 
PC GAME
 
PC GAME SPECIAL
0 0
TOP INDEX
 

 また,魔法キーを押すことで発動する剣魔法と,各剣専用の操作で発動する剣技の2系統が用意されている。

 必殺技ボタンで使用するタイプAは,敵を攻撃したり敵から攻撃を受けたりすることでゲージを溜めていき,ゲージがフルになったところで発動可能になるぞ。

 ただし,必殺技は剣を鍛えなければ使用することはできず,剣を鍛えていくことで剣自体とともに必殺技も成長していくのだ。

写真をクリック
■剣の特性を生かした必殺技を繰り出すことが可能だ。
00
写真をクリック
■剣を鍛えれば鍛えるほど,必殺技も派手で威力があるものに変化していくぞ。

 武器だけでなく,冒険ではさまざまなアイテムを入手できる。アドルの冒険をサポートするアイテムは,イベントをクリアしたときにもらったり,店で購入したり,敵を倒したときに入手することが可能だ。

 これらのアイテムは,メニューを開いてからアイテムを選んで使用することもできるが,装備することでボタン一つで使えるようになるぞ。

 特に,ボス戦ではメニューを開くことができなくなるので,必ず回復アイテムを装備しておこう。

 なお,フィールド上では,セーブポイントに触れれば,HPを全快させるだけでなく毒などのステータス異常も回復させることができるぞ。

写真をクリック
00
写真をクリック
■ショップなどで購入したアイテムは,スロットに装備することで,メニューを開かずともいつでも使用できるようになる。

 なお今作には,アドルの相棒ドギやイース1に登場したラーバなど,これまでのシリーズに登場した懐かしいキャラクターも数人登場する。

 これらのキャラクターにどこでどんな形で出会うのかも,イースファンには楽しみなところだ。

 ベータ版のため残念ながら途中までしかプレイできなかったが,期待を裏切らない,いやそれ以上のデキに大満足。発売日まで後1カ月。さらなるブラッシュアップに期待して待つことにしよう。

写真をクリック 写真をクリック 写真をクリック
■発売までもう少し。アドルの新しい物語が,美しい画面で展開する。アクションRPGの金字塔の新たな歴史が刻まれる!

 

0
BACK P.2 [ TOP INDEX 3 ]
 
「イースVI 〜The Ark of Napishtim〜」INDEX
ファルコム
PC GAME INDEX
SOFTBANK GAMES TOP INDEX
0
0 0
BR
SOFTBANK GAMES INDEX
(C)2003 Nihon Falcom Corporation. All Rights Reserved.
記事、画像等一切の無断転載を禁じます。
Copyright (c) 2003 by Softbank PublishingInc. All rights reserved.