ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ちょっとリッチでセレブなゲームリゾート「Home」へ遊びに行ってきました日々是遊戯

12月11日より、全世界同時にサービスが開始された「PlayStation Home」。そこには、プレイステーション 3ユーザーだけに開放された、ちょっとリッチでセレブなリゾート地が広がっていた。

PC用表示 関連情報
advertisement

「セカンドライフ」が世界なら、「Home」はテーマパーク

アバターのデザインはちょっとバタ臭い。なるべくリアルに近づけようとがんばってみたが、なんとなく残念な感じに

 12月11日(木)より、いよいよオープンβサービスがスタートした、プレイステーション 3の新サービス「PlayStation Home」(以下、Home)。これまでクローズドβテスターの追加抽選にことごとくハズれ続けていた筆者も、これでようやく大手を振ってプレイできるようになった。

 発表当初は、“PS3版セカンドライフ”などと表現された「Home」だが、実際に触ってみると「セカンドライフ」とはだいぶ印象が違った。まるごと“世界”を再現しているような自由度と広大さがウリだった「セカンドライフ」に対し、「Home」の楽しさはどちらかと言えば、外界から切り離されたテーマパークに通じるものがある。

 緑と石畳に囲まれた広場では、そこかしこで最新ゲームの映像が流れ、シアターやカフェに行けば、あちこちでゲーム好きな人たちがダンスに興じたり、ゲームの話題に花を咲かせてたりしている。「ゲームスペース」と呼ばれるゲームセンターのような施設もあって、そこではボウリングやダーツといったリアルなゲームのほか、「パックマン」や「ゼビウス」といった懐かしのアーケードゲームで遊ぶことも可能。細部まで作り込まれた仮想空間のクオリティもさすがの一言で、行ける範囲は「セカンドライフ」ほど広くないものの、かわりに隅々まで制作者のこだわりとメンテナンスが行き届いた安心感がある。“PS3ユーザーのために作られた会員制高級リゾート地”といった印象で、とにかく居心地がいい。


一人ひとりに与えられる「マイホーム」は、Home内で入手・購入した家具を使って自由にカスタマイズすることができる

 ただ、「Home」自体はあくまでコミュニケーションの「場」であって、これ自体を「ゲーム」として楽しもうとすると、ちょっと物足りなさを感じるかもしれない。将来的には、とりあえずログインすればどこかに知り合いがいて、そこから誘い合わせて「じゃあ今日はコレで遊ぼっか」といった感じで他のゲームを起動する――という、いわば“ビジュアルロビー”的な使われ方が「Home」の理想像だと思うのだが、そのためには「なんとなく毎日ログインしたくなる何か」がもうちょっと欲しい(せめて「トロステ」がHome上から見られれば……!)。現状ではひととおりあちこち回ってそれで満足、という人も多そうだ。

 とは言え現状でもフレンドの多い人や、チャット好きな人なら十分すぎるほど楽しめるし、正式サービスに伴いオープンした「SIREN」「みんなのGOLF」専用ラウンジのように、今後もコンテンツについてはより充実していくものと思われる。ひとまず正式サービスまではこぎ着けたが、まだまだこれから進化していくサービスだと思うので、今後も引き続き動向に注目していきたいところだ。


テラスからは港と桟橋が一望できる。グラフィックは美しく、どこかのリゾート地へ遊びに来たような感覚をおぼえる
ホームスクエアのあちこちに貼られたゲームのポスター。なんとなくオシャレに見えてしまうから不思議
各所に設置されたスクリーンでは、最新ゲームのプロモーション映像などが常に流れっぱなしになっている

ボウリングやダーツ、懐かしのアーケードゲームなど、様々なゲームが楽しめる「ゲームスペース」
「シアター」内には4つのルームがあり、それぞれ最新のゲーム映像を巨大スクリーンで視聴することができる
アバター用の洋服やアクセサリ、マイホーム用の家具などを購入することができる「マーケットプレイス」
(C)Sony Computer Entertainment.Inc
(C)2008 Sony Computer Entertainment Inc.All rights reserved.
(C)2008 Sony Computer Entertainment Inc.
(C)2008 NBGI


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る