2013年には超能力が常識に!? ファミコン世界の出来事をまとめた「ファミコン年表」が面白い:日々是遊戯
歴史年表が好きな人っていますよね。その世界では何年に何が起こったのか、一覧にして眺めているだけでも楽しい。そんな歴史年表を、ファミコン世界で作ったらどうなるのか?
とっくに10回くらい地球滅亡してそうですが……
年表によると、2013年には「超能力が常識になり、人類の新しい進化がはじまる」のだそうです……。
ファミコンソフト1242本を日本で一番最初に集めた、ゲームコレクター/ゲームライターの恋パラ支部長(@koi_shibucho)さんが、自身のサイト「21世紀ファミコン ブログ編」にて、ちょっと変わった「ファミコン世界の出来事年表」を作成、公開しています。とてもすべてを紹介するスペースはありませんが、とりあえず2000年〜2010年の出来事を簡単に振り返ってみましょう。
2000年 S国、エイリアンの技術を導入して秘密兵器を開発する(ジャイロダイン)
2000年 ソルボンヌ大学、再設立さる(ジーザス)
2000年 謎のテロリスト集団が襲来し、ソルブレインはオプションのααβを選択する。(特救指令ソルブレイン)
はい、2000年でいきなり地球大ピンチです。エイリアンの技術を導入した秘密兵器って……。あとソルブレインのααβ(レーザー)は鉄板ですよね。
2003年 金星に氷惑星が激突し、地球型の大気が出来る(ヴィナス戦記)
2005年 ウルトラマグナス、闇に紛れる敵弾に辛酸をなめさせられる(トランスフォーマー コンボイの謎)
誰もがコントローラーをブン投げた「コンボイの謎」は2005年の出来事。いったい何機のウルトラマグナスがスタート1秒で爆散したことか……。
2010年 スーパー・ジョー、写真を見てなごみまくる(ヒットラーの復活)
2010年 ゲン、部品工場でスケボーを乗りこなせず、割れ目に落下する(たいむゾーン)
2010年 気象破壊兵器により、東京が壊滅する(デジタルデビルストーリー女神転生II)
2010年 ギャラクシーポリス、対パラサイトとしてケビンを送り込む(2010)
2010年 マーフィー、ジャンプをせずにじりじりと敵ににじり寄る(ロボコップ)
スーパー・ジョーが写真を見てなごんだり、ロボコップに改造されたマーフィーが敵ににじり寄ったりと、意外に平和な2010年。――と思ったら、「デジタルデビルストーリー女神転生II」でいきなり東京壊滅してました! 壊滅だけならまだしも、ゲームでは悪魔とか出てきちゃってますからね……。
――とまあ、こんな感じでファミコンソフトのストーリーや設定に基づいて、BC100000000年から14672年まで(!)の出来事をすべて年表にしてくれています。ちなみに冒頭の「2013年 超能力が常識になり、人類の新しい進化がはじまる」は、ナムコの伝説的迷作「マインドシーカー」でした。
支部長さんによれば、調査は「箱や説明書の記載、ゲーム本編(デモ)、あとは知人に聞いたりネットで調べたり」して行い、「ファミコンソフトについてはほぼすべて網羅しました」とのこと。ファミコン時代のゲームは、ゲーム内でストーリーや世界観の説明がなされないものが多かったため、箱や説明書などの紙資料も貴重な手がかりのひとつ。このあたりは、ゲームコレクターである支部長さんだからできた企画と言えるかもしれませんね。ちなみに企画自体は、アニメ世界の出来事をまとめた「未来年表」という企画にインスパイアされて始めたもので、作成にあたっては「未来年表」の作者さんにも許可を得ているそうです。
「実際調べてみて、やっぱり199X年は地球滅亡しまくりってのが分かって面白かったですね。 やっぱり世紀末(1999年)って、ファミコンにとって影響力のある近未来だったんだなあと。細かなところでは、地球壊滅を狙う組織に『ガルなんとか』ってのがやたら多いとか、メーカーは違うのに出来事だけを見るとつながっているように見えるとか、いろいろな発見がありました」(恋パラ支部長)
本来、個々のゲームは独立したパラレルな存在であるはずですが、こうしてすべての出来事をひとつの年表にまとめてみると、まるでゲーム同士がクロスオーバーしているような、不思議な面白さがあります。ある国では核戦争がおこり、ある国では悪魔が異空間から出現し、ある国では巨大な天狗の面がアメリカの街を破壊しまくる……。そんなカオスな世界を想像してみるのもなかなか楽しいかもしれません。
すべての年表を見たい方は、ぜひ支部長さんのサイト「21世紀ファミコン ブログ編」へどうぞ。ここで紹介した「ファミコン編」のほか、「スーパーファミコン編」や「PCエンジン編」、「プレイステーション編」も現在制作中とのことですので、情報がある方はぜひ提供してあげてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日々是遊戯:誰もが一度はやった「カセットフーフー」。あれってどういう原理?
接触の悪いカセットを取り出して、端子部分に息をフーッ! ファミコン時代には、これで大抵のカセットが起動するようになったものでした。でも、あれって一体どういう原理? - 日々是遊戯:こだわりの改造が光る「ファミコン・カー」がロサンゼルスに登場
ロサンゼルスで開催中の「Zen Garage」というイベントに、レトロフューチャー感たっぷりの「ファミコン・カー」が展示されているそうです。 - 日々是遊戯:ファミコンカラーが「アズキ色」だった理由とは――? 任天堂ハードにまつわる豆知識あれこれ
ファミコンからWiiまで、任天堂のゲーム機にまつわるちょっとしたトリビアをまとめてみました。 - 日々是遊戯:「わたしのファミカセ展」を、海外のクリエイターが本当にゲーム化!?
以前この連載でも紹介したイベント「わたしのファミカセ展」にインスパイアされたゲーム化コンテストが、海外のインディーズゲームコミュニティ「TIGSource」で行われています。 - 日々是遊戯:なんだこれ! ファミコンソフトを超ズームアウトして遊んでいる動画
もしもファミコンのゲームをフルHDの画面サイズで遊んだなら……そんな「もしも」を本当に再現してしまった動画を紹介します。 - 日々是遊戯:吉祥寺に「夢のファミカセ」が集結! 「わたしのファミカセ展」に行ってきた
様々な分野のクリエイターが集まり、夢のファミカセをデザインするイベント「わたしのファミカセ展」が今年も行われました。 - 日々是遊戯:初代「スーパーマリオ」で対戦するには……? ファミコンゲームのマニアックプレイばかりを収録した「21世紀ファミコン」発売中
マイクロマガジン社「ゲームサイド」の名物コーナー「全てはファミコンのために。」が単行本化! ということで、これを記念して単行本に収録されているマニアックプレイのひとつを実際に試してみました。 - 日々是遊戯:意外!? ファミコンのタイトルでもっとも多く使われた単語は「○○○」らしい
突然ですがここで問題です。ファミコンソフト全1252タイトルを並べた時、タイトルに含まれる「もっとも多い単語」は何でしょうか? 正解は続きからどうぞ! - 日々是遊戯過去記事一覧