ニュース

Kinectセンサーを使って、その場で自分のフィギュアを作ってくれるシステム日々是遊戯

スペインのラボが開発した「Be Your Own Souvenir(あなた自身をおみやげにどうぞ)」というシステムが話題を呼んでいます。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

自分自身がフィギュアに!

 発売以来、世界中の腕に覚えのある技術者たちを熱狂させている、マイクロソフトの「Kinect」。スペイン・バルセロナにあるBlablabLABは、このKinectを使ってその場で立体フィギュアを作成するシステムを開発しました。

 使用したのは、Kinectセンサー3台と3Dプリンタ。「Be Your Own Souvenir(あなた自身をおみやげにどうぞ)」と名付けられたこのシステムは、バルセロナの街頭に設置され、お立ち台の上に立った人物を3台のKinectセンサーがスキャン。その場で立体モデルを作成し、3Dプリンタで出力してくれるそうです。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

advertisement

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 できあがったフィギュアは、高さ10センチほどのミニチュアサイズ。モデリングの精度はそれほどでもありませんが、そこが逆にイイ味を出しているようにも見えますね。しゃがんだり、手を広げたり、抱き合ってキスをしたりと、みんな楽しそうにポーズをとっているのも印象的です。考えてみれば自分自身がフィギュアになるなんて、なかなかできない経験ですよね。

 ドイツの芸術家ヨーゼフ・ボイスは「すべての人は芸術家である」という言葉を遺しましたが、思い思いのポーズをとり、できあがったフィギュアを楽しそうに手にとっている人々を見ていると、そんなボイスの言葉を思い出します。安価なモーションキャプチャ機材として使ったり、今回のように人物や物体の3Dモデル作成に活用したりと、アイデア次第でまだまだ多くの使い方が考えられそうな「Kinect」。日本でもこんなサービスがあったら人気が出そうですね。

3台のKinectセンサーが、360度全方向から参加者の体をスキャン
モデリングデータをもとに、3Dプリンタがフィギュアを作成します
できあがったフィギュアは、おみやげとしてお持ち帰り可能!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  2. 獣医師に「何の動物ですか?」と聞かれた子犬 「これは……クマですね」「もう異次元の可愛さ」と反響集めた2年後の現在は? 飼い主に聞いた
  3. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  4. 実家を出た娘、母が柴犬に「久々に帰ってくるよ」と伝えたら…… 胸がギュッとなる光景に「泣いてまうわ」「なんていとおしい」
  5. 「この子は豆柴です!」と言われた子柴犬→2年後…… 飼い主も“驚きの姿”に大爆笑「いい意味の詐欺ですね」
  6. 【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月→気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応
  7. 飛行機で“窓側の席”を予約したら……「ちょww」 目の前に広がる“まさかの光景”が910万表示 「これは泣いてしまう」
  8. 「ちょっと待って」「鳥肌立った」 9歳から絵を描き続けた少年→22年後…… 大人になって描いた絵が4420万再生【海外】
  9. コメダ珈琲店の前を通ったら…… “矛盾だらけの光景”が670万表示「え?」「どういうこと」「ワロタ」
  10. どれだけ寝てもなぜか毎日疲れているので、夜中の様子を撮影したら…… 思わぬ事実が2000万再生「私のハートは完全に溶けたよ」【海外】