ニュース

【解説】言われなきゃ分からない「スーパーマリオ」ロースコアアタックで使われているテクニック日々是遊戯

最近話題の「スーパーマリオ」ロースコアアタック動画。この動画で使われているテクニックが地味にスゴかったので全力で解説してみました。

advertisement

やってみれば難しさが分かるはず

 ここのところあちこちで取り上げられている「スーパーマリオブラザーズ」のロースコアアタック動画。ロースコアアタックという性質上、タイムアタックなど他のやり込みに比べていまいちスゴさが伝わりにくいのが難点ですが、よく見るとかなり高度なテクニックが使われているのに気付きましたか? 

 動画の内容は、ご存じ「スーパーマリオブラザーズ」を、理論上の最低得点である「600点」でクリアするというもの。しかし実際に挑戦してみれば分かると思いますが、この「600点」という数字、普通にプレイしたのではまず出すことができません。

 それでは動画の投稿者はどうやってこのスコアを出したのか? 以下、この動画内で使われているテクニックについて簡単に解説してみたいと思います。「見たけどあんまりスゴさが分からなかった」という人はぜひ、以下のテクニックを理解した上でもう一度動画を見直してみてください。

advertisement

4-2の「豆の木」ワープ(2:16~)

 今回もっとも高度なテクニックが使われているのがココ。普通はワールド8へワープするためにここで「豆の木」を出しますが、ロースコアアタックではこれは使えません(豆の木の下にある隠しブロックを出すと100点入ってしまうため)。

 そこで投稿者が使ったのが、「右寄せ」による「ワープ先変更」技。ここからはちょっと分かりにくいので、写真とともにご覧ください。

普通はココで豆の木を出しますが、今回はスルー
バックジャンプしながら土管に当たることで、マリオの位置をちょっと右に
他の土管も使って、マリオの位置をさらに右へと寄せていきます
そしてある程度右に寄った状態でこの土管に入ると……
あら不思議、豆の木を登ってないのにワープゾーンに!

 実はこの土管、「マリオが画面の右に寄った状態で入るとワープゾーンへ行ける」という性質を持っています(普通に入った場合はコイン部屋に行くだけ)。画面をスクロールさせずにマリオを右に寄せるにはいろんな方法がありますが、動画のコメントによると、今回は「バックジャンプしながら障害物に当たる」という方法を主に使っている模様。よく見るとステージ開始時よりも、マリオの位置が画面の右寄りになっていることが分かると思います。

8-1の「クリボー渡り」(3:13~)

 ロースコアアタックに挑戦するうえで、もうひとつの難所となるのが8-1のこの谷間。普通にジャンプでこの谷間を渡ろうとすると、どうしても2枚のコインを取ってしまうことになります(200点)。

 そこで投稿者はここで、前から歩いてくるクリボーを使って谷間を渡ることを考えつきます。コイン2枚を取って渡れば200点ですが、クリボー1匹を踏んで渡ればスコアは100点で済むというわけですね。

advertisement
普通に渡ると、ココの2枚のコインはどうやっても避けられません
そのままではクリボーが出現しないので……
ジャンプを繰り返して、ちょっとずつ画面をスクロールさせます
足場がノコノコとやってきました
タイミングを合わせて、クリボーを踏んで渡ります

8-4の「空中土管」

 ここの土管も、普通は左側にある隠しブロック(100点)を足場にして登りますが、動画では隠しブロックなしで土管の上に登っています。この裏技そのものは比較的簡単なので、ほかのステージでやったことがあるという人も多いんじゃないでしょうか。

土管の左に隠しブロックがありますが、今回は使いません
いったん画面をこのへんまでスクロールさせます
この状態で、土管と画面端のスキマにジャンプすると……
マリオがはさまります
そこからもう1回ジャンプして、土管の上へ

 ――ということで、パッと見て「おおっ!」と思ったのはこのあたりでしょうか。

 また特に変わったテクニックは使っていませんが、動画のコメントで「本当にタフなレベルだった」と書かれているのが8-3。ここは無数のハンマーブロスがマリオの行く手を阻みますが、マリオ側はこれを倒さずに進んでいかなければなりません。ここまでいくつもの難しいテクニックを成功させて辿り着いているだけに、ここでの緊張感はきっと相当なものだったでしょう……。

 ちなみに4-2と8-4には別解もあり、「ニコニコ動画」にはこちらの方法を使った最低得点クリア動画も投稿されています。オマケでこちらの方法も紹介しておきますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください(たぶんこっちの方が難しい)。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

4-2別解:隠しブロックを使わずに豆の木を出す

ブロックのカドを使って、マリオの位置を右に寄せていきます
リフトがこのへんに来たら思いっきり右へジャンプ!
ベストの位置で飛べれば、ギリギリで豆の木を出すことが可能
さらに右寄せのおかげで、左の足場が消えずに残っています
あとはジャンプで普通に豆の木につかまるだけ!

8-4別解:壁キックを使った土管登り

空中土管まで来たら、土管のカドにマリオの後頭部がめり込むようにジャンプ
うまくいけば、土管の側面をけってもう1回ジャンプができます
おみごと!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  4. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  5. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  6. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】
  9. 飼い主のおじいさんが孤独死し、半野良になった子猫を保護したら…… “涙の結末”に「きっと天国で喜んでる」「本当に本当に感謝」
  10. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】