ニュース
もしも緊急地震速報がオーケストラだったら:壮大すぎる
緊急地震速報のアラームを、大胆にもオーケストラにアレンジした動画を紹介します。
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
地震から1年、今ではすっかり聞き慣れてしまった感のある「緊急地震速報のアラーム」。では、もしもあれがオーケストラだったら……?
LiptonLeptonさんがYouTubeに投稿した「もしも緊急地震速報がオーケストラだったら」という動画が面白い。曲名は「管弦楽曲《緊急地震速報》」。文字どおり、緊急地震速報のアラーム音を、大胆にもオーケストラにアレンジしたものだ。
advertisement
原曲(元のアラーム音)を随所に織り交ぜつつ、原曲に含まれる音だけを音階として使用したという。最初、聞き慣れたアラーム音から始まったと思ったら、次の瞬間、あまりの壮大さに飲んでいたお茶を吹き出しそうになった。こんな音楽のなか地震が来たらイヤすぎる……。
動画は昨年12月に投稿されたもので、再生数は現在までで約5万5000回。約1000人が高評価をつけている。
関連記事
Google、被災地の衛星写真を更新 爪痕残るが希望も
「復興の槌音は止みませんが、希望もまた、空から同時に読みとることができます」――Googleは新たな衛星写真についてこう述べている。井上雄彦氏の祈り捧げるイラスト「Smile」が画集アプリに
漫画家・井上雄彦氏が「#prayforjapan」「#tsunami」のハッシュタグをつけてTwitterに投稿したイラストがiOS向け画集アプリに。災害時に音声や写真、位置情報をまとめて緊急連絡できるアプリ「災害119」
Androidアプリ「災害119」は、あらかじめ指定した相手に音声、写真、文字、位置情報をワンタッチで送信できる。改めて:時系列で見る2011年の地震
昨年3月11日に発生した東日本大震災の余震がいまだ続く日本ですが、そのインパクトがよく分かる動画を紹介します。今後の課題は“オフライン”:「1+1は2を超える」、だから共有を――Googleが災害対応で学んだ3つのこと
間もなく東日本大震災から1年。Googleは今年の3.11に再び「Person Finder」を試験稼働させる。同社の危機対応チームを第三者の目で検証する特設サイトも立ち上げた。そんなGoogleがこの1年で学んだ3つのポイントとは――。地震発生! クロサイ逃走!――上野動物園の猛獣脱出対策訓練に密着してみた
地震でクロサイがおりから逃走した――という事態を想定し、上野動物園で実施された「猛獣脱出対策訓練」に潜入。真剣な表情で臨む職員たちを追った。「時代の顔をアーカイブする」――Google、被災地を走ったストリートビュー撮影秘話
Googleのストリートビュー撮影車が昨夏から約半年間、東北を駆け抜けた。住民感情に配慮しつつも「今でなければ」と撮影をスタート。ハンドルは地元出身のドライバーたちが握った。2012年、人類滅亡するってホント? 観光ついでに現地の人に聞いてみた
マヤ暦が今年ひと区切りすることから、なにやら人類滅亡説がささやかれているようですが、本当ですか? マヤの末裔の皆さま、教えてください。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.